京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:58
総数:511930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

ひさしぶりの習字

画像1画像2
今日,ひさしぶりの習字の学習をしました。「字配りと点画のつながりに気をつけて書こう」というめあてを意識して集中して取り組みました。それぞれに素敵な字が完成しました。

国語「やまなし」

画像1画像2
今までの学習を生かして,「朗読」のしかたを考えました。まずは自分で。次にグループで話し合いました。どこをどのように工夫して読むのかを,宮沢賢治が伝えたかったことを想像しながら考えていました。

算数「変わり方を調べて」

画像1画像2画像3
問題文をしっかり読み,表を使って変わり方の決まりを見つけました。ノートに書いた表を見せながら上手く説明していました。きまりを見つけると,問題が簡単に解けることが分かりました。

体育「とび箱運動」

画像1画像2画像3
ねらい2の活動で,デジカメを使って友達に演技を撮影してもらい,それを元にして「気を付けるポイント」を決めました。自分の演技を見ると,課題がよく分かるようでした。

家庭科「まかせてね,今日の食事」

画像1画像2
「1食分の献立を考えよう!」ということをめあてにして,まずは1食分の食事に必要なことを考えました。「栄養のバランス・季節感・彩り・家族の好み・予算・調理法」を意識して献立を立てれば上手くいくのではないかと,話していました。
 次の時間は,献立を考えていきます!

体育「とび箱運動」

画像1画像2
今日は「とび箱運動」の1時間目でした。
昨年できるようになった技を確認したり,今できる技で「高さ」や「距離」に挑戦しました。
小学校生活最後の「とび箱運動」の授業です。1時間1時間をしっかり無駄なく学んでいきましょう。

リトルワールド 2

画像1画像2画像3
リトルワールドでの昼食は,クーポン券を使い,グループで決めていたお店に行って食べました。
珍しい国の食べ物を食べたり,家族へのお土産などを買ったりして楽しい時間を過ごしました。
思い出たくさんできたかな?

リトルワールド

画像1画像2画像3
異国情緒いっぱいのリトルワールドを見学しています。

修学旅行 2日目の朝

画像1画像2画像3
修学旅行の2日目の朝、曇りです。
朝から布団をたたみ、部屋の中で荷物整理をしました。
その後、朝ごはんを食べました。
今日は名古屋城とリトルワールドの見学です。


テレビ塔!

画像1画像2画像3
夜のプログラム、テレビ塔の見学です。
エレベーターで展望台へ!
展望台からの景色は最高です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp