京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up29
昨日:89
総数:513344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

学習発表会後の…ランニング部!

画像1画像2
無事,学習発表会を終えて…放課後はランニング部の練習をしました。

タイムトライアルをしたあとは,運動場でサッカーとタグラグビーに分かれて,体を動かしました。

みんな,学習発表会後とは思えないほど,元気いっぱい運動場を走り回っていました!

学習発表会本番!その3

画像1
いつもお世話になっている「見守り隊」の方々に,日頃の感謝の思いを伝えました。

これまで安全に学校へ登校することができたのは,見守り隊の方々のおかげです。

ありがとうございます。

学習発表会本番!その2

画像1画像2
司会進行も6年生が中心になって行いました。

全校の注目を浴びながら,堂々プログラムを読むことができました。

さすが,6年生です。

学習発表会本番!その1

画像1画像2
学習発表会で6年生は,裏方としても支えていました。

出し物と出し物の間の幕間では,クイズを出したり,ベルで演奏したりと,会場全体を楽しい雰囲気にしてくれました。

明日の学習発表会に向けて

画像1
明日の学習発表会に向けて,最後の係活動に取り組みました。

幕間や司会,準備係などに分かれて,当日の動きを確認しました。

緊張した面持ちで司会の原稿を読んだり,幕間の練習をしたりしていました。

6年体育 走り高跳び&大なわ&なわとび

今日も寒い中でしたが、走り高跳びに大なわになわとびにと一生懸命、取り組みました。
走り高跳びは記録もどんどん伸び、かなりの高さにまで挑戦することができるようになりました。大なわも記録に挑戦したり、なわとびも新たな技や回数を増やそうとみんな頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

「What do you want to be 〜?」  友達の夢をインタビュー

今日の英語の時間は自分の夢についてお互いにインタビュー。
慣れない英語でしたがお互いに楽しく夢を聞きあうことができていました。
友達の夢を知ることができ、話もとても盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

全校合唱 6年

今朝は、全校合唱。
6年生は舞台の上からきれいな歌声を響かせてくれました。本番が楽しみです。
本番まであと3日。全力で練習に取り組み素晴らしい学習発表会にしましょう。
画像1
画像2
画像3

学習発表会に向けて

画像1画像2
本番を想定した練習を体育館でしました。

スポットライトを当て,ステージに立つと,子どもたちの表情も普段とは違う緊張した顔つきになっていました。

学習発表会まであと3日!
ステージに立っての練習はあと2回!

一回一回の練習を大切にしてほしいと思います。

百人一首

画像1画像2
百人一首クラブで「源平戦」をしました。
これまで習ったカルタを並べ,チームで戦う試合です。
一枚でも多くとれるように,真剣にカルタを取り合う姿はまるで武士のようでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 給食終了
3/23 卒業式

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp