京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up69
昨日:58
総数:511520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

算数科「比例と反比例」

画像1画像2
算数科では,比例の学習が終わり,反比例の学習に入りました。

反比例の特徴について知り,与えられている表が反比例になっているかどうかを調べて,なぜそう思ったのかを電子黒板を使って説明しました。

はじめて習った概念にも関わらず,しっかりと説明することができました。

音楽「かけがえのないこと」

画像1
全校合唱で歌う「かけがえのないこと」の練習とリコーダーを行いました。

ただ歌うのではなく,「表情の大切さ」と「言葉(歌詞)の大切さ」について学びました。その2つを意識することで,とてもよくなっていました。

全校合唱では,6年生が中心となって引っ張ってくれることを期待しています。

出前板さん教室に向けて

画像1画像2
10月21日・28日に行われる「出前板さん教室」に向けて,事前学習を行いました。

市場と京野菜についてのDVDを見て,市場の仕組みやいろいろな京野菜について学ぶことができました。

当日が今から楽しみです。

学年体育 クラス対抗騎馬戦

今日の1時間目は学年体育。マラソンの後,クラス対抗騎馬戦に取り組みました。
各クラスで騎馬を組み熱い戦いを繰り広げました。
戦う子ども達の表情は真剣そのもので楽しみながらも本気の戦いを見せてくれました。
またみんなでやりましょう。

画像1
画像2
画像3

6年2組 クラス会

今日は久しぶりのお楽しみ会。
遊び係りの児童たちが計画した遊びにクラスみんなで取り組みました。
ボールを投げたりよけたり,走ったりと大盛り上がりでした。

画像1
画像2
画像3

社会「明治の国づくりを進めた人々」

画像1画像2
社会科では,江戸から明治にかけて活躍した人々について学習しています。

今日は,江戸末期の日本橋(東京)と明治時代初頭の日本橋(東京)を表した図を比較し,気付いたことを交流しました。

江戸から明治にかけて,人々の服装や町の様子が変化していることに気づいていました。

演劇鑑賞へ

お昼からは京都劇場で演劇鑑賞。
演目は「ガンバの大冒険」でした。
座席も舞台の目の前で,演者の方々を目の前に子ども達も楽しめたようで鑑賞後は様々な感想で話が盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

水族館見学 その5

画像1画像2
昼食後には,イルカショーを見学しました。

「プウ」という笛をもらい,イルカたちのショーに合わせて吹いていました。

初めは上手に吹けませんでしたが,だんだん上手になり,最後にはインストラクターの方々の手拍子に合わせて吹くことができるようになりました。

曇り空の中ではありましたが,とても盛り上がっていました!

水族館見学 その4

画像1
水族館を一通り見終え,お昼ご飯。
「お腹が空いた〜」と水族館に着いたところから話すほどお腹が空いていたようでした。
みんなおいしそうにお弁当を食べていました。
画像2

水族館見学 その3

画像1画像2
京都水族館には,いろいろな種類のペンギンがいます。

優雅に泳いでいるペンギンや,うとうと眠っているペンギンなどがいました。

ペンギンたちのいろいろな場面を見て,「かわいい!」と喜んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 造形展
2/16 自由参観・懇談  造形展
2/17 卒業遠足
造形展
2/18 造形展

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp