京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:73
総数:511524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

家庭科洗濯実習パート2!

画像1画像2
 今日は,1組の洗濯実習を行いました。
1組の手洗いは,今朝の朝ランで汚れた「泥のはね」を,つまみ洗いできれいに落としていました。洗濯機で落ちない汚れが,手洗いでは本当にしっかり落ちることに驚きがあったようです。
 家でも「しつこい汚れや,手洗いしたほうがいいなと思う汚れは,つまみ洗いしたい!!」と感想を述べていました。

音楽歌って踊って楽しんでいます「ロックマイソウル!!」

画像1画像2
今日は次の時間にテストをする予定の「ロックマイソウル」の練習をしました。
グループごとに順番に歌っていきました。
どのグループも,リズムに乗って,とても楽しんで歌って踊っていました。
来週のテストもしっかり歌って踊ってくださいね。

家庭科「洗濯実習」

画像1画像2
 家庭科の学習で「手洗い」の洗濯実習をしました。
洗濯物(今回は,朝ランで来ていた体操服)の重さをはかり,洗剤の量と水の量を決めました。
 洗いおけに水を入れて,洗剤を溶かし,いよいよ洗濯開始です。手洗いなので力もいるし,大変だということが分かったようです。汚れがひどいところは
「つまみ洗い」でしっかり洗っていました。
 最後は,自分で「しぼり」ました。干した時に,ぽたぽた垂れないように必死になって絞っていました。干す時に,「パンパン!」と洗濯物をたたくおとが鳴り響いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

藤城だより

学校評価

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp