京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up55
昨日:81
総数:512765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

社会「世界とつながりの深い国々」

画像1画像2
社会科では,日本とつながりの深い国々について調べることを通して,他の国を文化を知り,多文化理解につなげる学習に取り組んでいます。

世界の国々の小学生のくらしや生活文化の違いについて調べる中で,
「日本とはやっぱり違うんだな」
と感じている子もいました。


日本と関係の深い国

画像1画像2画像3
社会科の学習で,日本と関係の深い国について調べてまとめる学習をしています。

今日は,図書室で資料集,百科事典などの図書,そしてiPadでインターネットに接続するなど,それぞれの目的に合った資料を活用して調べました。

まとめたものを交流するのが楽しみです。

市内めぐりにむけて

画像1
6年生は,来週に予定している卒業遠足で,京都市内の寺社をめぐる計画を立てています。グループごとに,どこに行くのか,交通手段はどうするのかを調べています。子ども達は,効率よく回ることができるように,しっかりと話し合って調べていました。
画像2

大文字駅伝に向けて

画像1画像2
いよいよ大文字駅伝に向けて,あと4日となりました。
今日,大文字駅伝の選手たちにハチマキと手袋を渡しました。

地域の方に作っていただいたハチマキに,先生たちが「ふじしろ」の文字を刺繍してくださいました。

藤城小学校のテーマカラーである「山桜色」に,黒字の「ふじしろ」の文字が目立つハチマキです。

いろんな人たちのパワーが込められたハチマキをまいて,本番に臨んでほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp