京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:85
総数:511787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

もうすぐ修学旅行

画像1画像2画像3
 今日は6年生の懇談会です。その前に、来月の13・14日に実施する修学旅行の説明会を行いました。いろいろな行事でがんばる6年生、小学校生活も後半年となりました。1日1日を大切にがんばっていきます。

仕上がりました!

 6年生の組体操は毎年運動会の最後を飾る演技となります。今年も「未来へ2011」のテーマで取り組みます。本番前のリハーサルでもしっかり息の合った仕上がりです!
画像1
画像2

実習生の授業〜6年〜

 6年でも実習の授業が行われました。算数の「比例と反比例」の単元です。時間と水の深さを表にして関係を調べるなかなか難しい内容ですが、子どもたちは先生の指導にしっかり応えようと頑張りました。一生懸命さがちゃんと伝わっているのです。
画像1

英語活動

画像1画像2
 今日はALTと一緒に学習する英語活動の日です。ネイティブの英語を聞き取る取組です。トトロの短いお話を英語で読み聞かせてもらい「雨・レイン」などのキーワードが何回入っていたか・・耳を澄ませて聞きました。さすが6年生、聞き取る力もなかなかのものでした。

6年組体操

 毎年、運動会の最後を飾る6年生の組体操。いよいよ運動場で、通し練習が始まりました。一人技から2人組、3人組、そして最後の全員ピラミッドまで続けて取り組みました。まだまだ細かいところを直して、当日を迎えます。
画像1
画像2
画像3

シャトルラン!

画像1画像2
 6年生が毎朝続けている朝ランニング。雨の日は体育館でシャトルランに取り組んでいます。朝から体を動かすことは、よい目覚ましになっているようです。確かにしんどいことですが、「継続は力なり」でがんばっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp