京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up129
昨日:78
総数:512999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

5年 縦割り活動

画像1画像2画像3
今日は第一回縦割り活動がありました。
先日、自分の縦割りグループの番号とメンバーの発表がありました。
それを見て、「どんな人なんだろう?」とすごく楽しみにしていました。

一回目は自己紹介をしたり、6年生が中心となって考えてくれたゲームをグループや教室全体で楽しみました。
名前と顔を覚えて、少し仲良くなれたようです。
2回目の縦割り活動を楽しみししているようです。

5年 ゆでる調理でおいしさ発見!(3組)

画像1
画像2
画像3
 今日は3組が調理実習を行いました。
 調理の仕方や包丁の扱い方をタブレットや教科書で確認した後、班で役割を決めて調理をしました。
 「ほうれん草はゆでると緑が鮮やかになった。」「じゃがいもは少し色が変わったよ。」などゆでる時間をきにしながら、野菜の様子を観察し丁寧に調理を進めることができました。
 初めて包丁を持ち、火を使って調理をした子供も多かったようですが、どの班も上手にできたようで、「おいしい!」「家でも作ってみたい。」という声がたくさん聞こえました。
 給食とともにおいしくいただきました。

5年 人権集会がありました

画像1
画像2
今日の2時間目は人権集会でした。
各クラスで決めた人権目標を発表を聞いたり、校長先生のお話を聞いたりしました。

5年生は企画委員の子どもたちがクラスで決めた人権目標を発表してくれました。
どのクラスも自分たちの思いがこもった目標を発表してくれました。

校長先生からは、”きまり”についての話がありました。
きまりを守ったらどんないいことがあるのか、なぜきまりがあるのかなどをわかりやすく説明してくださいました。

一人ひとりが人権目標を意識して、安全に元気に学校生活を送って欲しいと思います。

5年 放課後まなび教室開講式

画像1
画像2
画像3
今日から、5・6年生の放課後まなび教室がはじまりました。
5年生は10名以上の人が参加しています。
教頭先生やアドバイザーの先生から、教室の中で気を付けることなどのお話を聞きました。
その後は、みんな真剣に宿題などに取り組んでいました。

5年 ゆでる調理でおいしさ発見!(1組)

画像1
画像2
画像3
今日は2回目の調理実習でした。
今回は、”青菜のおひたし”と”ゆでいも”を調理します。
教科書やタブレットなどを使って、調理の仕方を学習し、みんなで協力して調理をしました。
野菜によって調理の仕方が違うことをしっかりと学習することができました。
「次は何だろう?」と今から次回の調理実習を楽しみにしているようです。

5年 ソフトボール投げ

画像1
画像2
新体力テストの種目の1つの「ソフトボール投げ」をしました。
昨年よりも記録を少しでも伸ばそうと、朝から教室で投げる練習をしている子もいました。
投げるクラスと守備をするクラスに分かれて、次々に投げていきました。
大谷選手からもらったグローブを使って、上手にボールを受けている子もいました。

5年 書写『道』

画像1
書写の学習をしました。
今回は『道』を書きました。
中と外の組み立て方と、穂先の動きに気を付けることがめあてです。
「しんにょうが難しい!」
「首という字の横線の太さが難しいな。」
と言いながら、お手本をよく見てかきました。

5年 お茶のいれ方

画像1
画像2
画像3
はじめての調理実習をしました。
今回は、「お茶のいれ方」の学習をしました。
やかんでお湯を沸かし、茶葉を入れた急須にお湯を注ぎ、1分蒸らします。
待っている間、「おいしくなりますように。」とおまじないを唱えている人もいました。
安全に気を付けて実習し、おいしい煎茶をみんなで楽しくいただきました。

5年 新体力テスト

画像1
画像2
画像3
今日から新体力テストがはじまりました。
今日は、反復横跳び・上体起こし・立ち幅跳び・長座体前屈の4種目の測定をしました。
どの種目も注意点をよく聞いて、グループで協力し合いながら測定をすることができました。

5年 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
今日は1年生を迎える会でした。
これまでクラスや学年で練習してきました。
朝から「緊張する」と言っている子もいましたが、本番ではみんながんばって発表することができました。
1年生が喜んでくれたので、すごくうれしそうにしていました。

企画委員の子どもたちは、はじめの言葉や終わりの言葉もしっかりと大きな声で言うことができました。
これからも高学年として、1年生に優しく接して欲しいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp