京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:95
総数:513930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

5年 記録が伸びてきました!

画像1画像2
体育の時間、走りはばとびの学習をしています。
準備や後片付けも素早くできるようになり、たくさん練習することができるようになりました。
「記録が伸びた!」と嬉しそうに報告してくれる子もたくさんいます。
前をしっかり見て、少しでも遠くに跳べるように、ふみきりの位置や空中での姿勢を工夫しています。
自己最高記録が出るように、これからも頑張って欲しいです。

5年 掃除の仕方を教えます!

画像1画像2
家庭科の学習で、掃除の仕方を学習しました。
今よりも上手にお掃除ができるようになってもらおうと、グループごとに1年生に掃除の仕方を教えに行っています。
ぞうきんのしぼり方や机の拭き方など、とても優しく教えている姿を見て、さすが5年生だなと感心しました。

この取組は来週も続きます。
1年生にも掃除名人が増えていって欲しいと思います。

5年 体育 走り幅跳びは、まず!助走+踏切!!

横向きのチカラとして…勢いよく「助走」できるのですが、
縦向きのチカラを加える「踏み切り」の動作が難しいようです。

踏み切り板などを活用して練習をしています。

 強く踏み切れるようになってきたら…
 
       次は、「空中動作+着地」の練習ですね!
画像1
画像2

10月のあいさつ運動(〜10月14日)

今月も今日から1週間実施されます。

企画委員さんも、自信をもって元気な声が出せるようなってきました。

また登校してきた子どもたちも、それに応えて良い声で返してくます。

   朝から学校が、とてもいい雰囲気です。

         明日の「藤りんピック」も楽しみです。

おうちの方々も、どうぞ気をつけてお越しください。
画像1
画像2
画像3

理科 ふりこの動き

 「ふりこの1往復する時間は、何によって変わるのだろうか。」という学習課題のもと、予想をたてて実験を行いました。
 ふりこの長さ、おもりの重さ、ふれはばを変えて、グループで協力しながら学習を進めました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会見学 3

画像1
画像2
画像3
最後に明治なるほどファクトリーに行きました。
そこでは、チョコレートの作り方や明治のお菓子の歴史などを教えていただきました。
実際に工場が稼働しているところを見ることができ、子どもたちはとても喜んでいました。
社会見学では、工場でのお菓子の作り方についてわかりやすく教えてもらい、子どもたちにとってはよい学習となりました。

5年 社会見学 2

画像1
画像2
画像3
昼食は伊丹スカイパークでとりました。
飛行機の発着を間近でみることでき、大興奮でした。
昼食の後は、公園で遊びました。
遊具で遊んだり、おにごっこをしたりとても楽しみました。

おいしいお弁当ありがとうございました。

5年 社会見学 1

画像1
画像2
画像3
今日は社会見学でした。
子どもたちは2学期が始まってから、ずっと楽しみにしていました。
はじめに、カップヌードルミュージアム大阪池田に行きました。
ラーメンのカップに絵を描いたり、具材を選ばせてもらってオリジナルのラーメンを作ったりしました。
その後、インスタントラーメンの歴史についての展示を見ました。

5年 米づくりのさかんな地域

今日は米作りの課題について考えました。
「農家人口減少の対策として,どのような取り組みが考えられるだろう」というテーマで議論しました。
それぞれの考えをシンキングツールにまとめ,うまく班の意見をまとめることができました。
画像1画像2

5年 和音の学習

画像1画像2
音楽の学習では,鍵盤ハーモニカを使って和音の学習をしています。
複数の音を同時に押さえることは非常に難しいですが,とても頑張っている姿が見られました。
最後の合奏では素敵な音色で演奏することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp