京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up67
昨日:58
総数:511518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

5年 体育 リレー

リレーで勝つためには…

バトンパスや,走る順番がポイントのようです。

各グループでしっかり練習をしてタイムを縮められるといいね。
画像1
画像2
画像3

5年 算数 体積

16㎤の体積をそれぞれ作ってみました!

電子黒板も,ノートも,積み木も使って
「あ〜っ!なるほど!こういうことか!!」ってなると嬉しいですね。
画像1
画像2
画像3

5年 社会 日本の国土はどこまで?

一人一台のGIGA端末を活用しながら学習を進めました。

ただ・・・地図帳には地図帳の良さもあるのだと気付くこともあります。

これからも,必要に応じて使い分けることができると…
より豊かな学びが実現しますね。


画像1
画像2
画像3

5年 音楽 リズムを楽しもう

音楽室の入り口に…大型モニター!
新しいスクールサポーターの先生が座席表をつくってくれました。

それぞれ自分の席を確認した後,音楽の楽しさ(今日はリズム)を
自分の身体や道具を使って体験しました。

これからの学習も,とても楽しみです!
画像1
画像2
画像3

5年 クラス対抗 ドッジボール大会

今日は午後から天気も回復したので,学年合同で運動場に出ました。

クラス対抗のドッジボール対決!

1回戦は・・・5年2組(赤色)の勝利!

さて…2回戦の結果は?
またおうちでも聞いてみてくださいね。
画像1
画像2

5年 自分の目標

5年生は,新年度の目標を立てるにあたって…

「今の自分を見つめて」と「1学期の目標」に分けて考えました。

自分のことについてしっかり書けている児童は勿論ですが,

まだまだ文章的には課題はあるとはいえ,
学校教育目標の「思いやりの心」につなげて
「まわりの人とのかかわりに目を向けて」考えている児童もいて嬉しいです。

人に優しく「せっしたり」
接する時には…笑顔で!という言葉が素敵ですね。

画像1
画像2
画像3

5年 今年の目標は?

5年生では,学年目標を確認したあと

それぞれ,今年一年の自分のめあてについて考えたり

写真を撮ったりしました。

今,この瞬間のキラキラした気持ちを大切に

「なりたい自分に」近づけるといいですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp