京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up46
昨日:95
総数:512286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

家庭学習について(5年2組)

お家の方で毎日計画を練って家庭学習にはげんでいることと思います。昨日,新しく今後の予定や家庭学習を投函させてもらいました。一部入れ忘れがありましたので,再投函させていただきます。大変申し訳ございません。また,家庭学習に使っていただきたいと思います。

5年 新しい課題とお便り

本日午前中に茶封筒に入れた課題とお便りをポストに入れさせてもらいました。
中身の確認をよろしくお願いします。
宿題もありますので,再開に向けて計画的にがんばってください。お家の方でも見ていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

5年 国名クイズ(5)

画像1画像2
第1問
ヒント1 インカ文明の遺跡がある
ヒント2 南アメリカ大陸にあり首都はリマ
ヒント3 マチュピチュやナスカの地上絵(世界遺産)が有名

第2問
ヒント1 東南アジアにあり首都はバンコク
ヒント2 米づくりがさかんで日本はたくさん輸入している
ヒント3 トゥクトゥクという三輪自動車が有名

答えは次回発表します!

5年 国名クイズ(4) 答え

画像1画像2
前回の答えは
第1問 エジプト
第2問 トルコ
でした。
日本とトルコはある事件をきっかけに仲良しになりました。
6年生で学習するので覚えておいてくださいね!

5年 国名クイズ(4)

画像1画像2
第1問
ヒント1 首都はカイロ(なんか暖かそう)
ヒント2 国土のほとんどが砂漠
ヒント3 ピラミッドやスフィンクスが有名(上の左側の写真)

第2問(難問)
ヒント1 日本と仲良し
ヒント2 黒海,エーゲ海,地中海に囲まれている
ヒント3 右側の写真,イスタンブール歴史地域(世界遺産)が有名

答えは次回発表します!

5年 国名クイズ(3) 答え

画像1画像2
前回の答えは
第1問 南アフリカ
第2問 カナダ
でした。
世界で1番面積が広い国は知っていますか?
そう,ロシアです!

5年 国名クイズ(3)

画像1画像2
第1問
ヒント1 工業がさかんで経済的に豊かな国(写真左側)
ヒント2 金やダイヤモンドなどの資源にめぐまれている
ヒント3 2019年ラグビーW杯で優勝した国

第2問
ヒント1 豊かな自然にめぐまれている 
ヒント2 世界で2番目に面積が広い国
ヒント3 上の右側の写真 ナイアガラの滝が有名

答えは次回発表します!

5年 国名クイズ(2) 答え

画像1画像2
前回の答えは
第1問 ドイツ
第2問 オーストラリア
でした。
オーストラリアの国旗の中にはイギリスの国旗が入っています。
なぜなのか,また調べてみてください!

準備ができました

画像1画像2
田植えをする前に代かきというのをするのはご存じでしたか。土をほぐしてやわらかくし,水を入れる作業のことです。これをすることによって田植えがしやすくなります。5年生の社会は,第一次産業について学習します。日ごろ食べているものや使っているものがどこからきているのかをこれから一緒に学んでいきましょうね。

5年 国名クイズ(2)

画像1画像2
第1問
ヒント1 自動車や鉄鋼などの生産がさかん
ヒント2 ベートーベンの生まれた国
ヒント3 首都はベルリン
ヒント4 上の左側の写真 ノイシュバンシュタイン城が有名

第2問
ヒント1 日本は牛肉や小麦などを輸入している
ヒント2 首都はキャンベラ
ヒント3 大陸全体が1つの国
ヒント4 上の右側の写真 オペラハウスが有名

答えは明日発表します!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp