京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:81
総数:512713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

5年 毎日プリント答え

画像1
毎日プリント第2号,左側の「毎日学習」の答えを発表します。
28日(火)の委員会にないものは美化委員会,音楽委員会,運動会委員会の3つでした。
29日(水)の都道府県は左の上から埼玉県,神奈川県,右の上から栃木県,千葉県でした。
1日(金)の先生たちの好きな食べ物は,谷口→焼きそば,河内→お好み焼き,大塚→煮魚,木内→おすし,山本→餃子,藤原→ステーキでした。
100字作文もしっかり書けていますか?
先生はみんなの作文を読むのを楽しみにしています!

今日は何の日?

画像1画像2
一年の中で特別な日は,ひとりひとりにありますよね。実は,すべての日にも何かしらの記念日があるんですよ。今日,5月7日は「5(こ)7(な)」の語呂合せでコナモンの日と制定されています。家での自粛が多い毎日なので家族でたこ焼きやお好み焼きを一緒に楽しく作るのもいいのかもしれませんね。

何匹いるかな

画像1画像2
田植えのシーズンが始まりました。代かきをして田植えの準備をしています。気温も上がってきて生き物も動き始めてきました。あぜ道を歩くと蛇が体をくねらせて移動しているのを何度も確認しました。さて,ここで問題です。この写真には蛇が何匹いるでしょうか。右側の写真を見て数えてみてください。
※蛇はシマヘビという種類で毒はありません

5年 クロスワードパズル(2)

第2弾をつくりました。
今度は社会科。
まずは教科書を見ないでやってみよう!
ここをクリック
  ↓
5年 クロスワードパズル(社会)

5年 クロスワードパズル 答え

画像1
先週出題した国語のクロスワードパズルの解答です。
簡単だったかな?

5年 都道府県クイズ(5) 答え

前回の答えは
1.福島県
2.群馬県
3.和歌山県
4.福岡県
5.石川県
でした。
2の富岡製糸場と3の熊野古道は世界遺産に登録されています!

GW開始.....

画像1
明日からGWが始まりますが,世間ではまだまだstay homeが続いている状況です。お家で退屈に感じていることも多いことと思います。今回,新しくhome workを入れさせてもらいました。休校明けまでに自分で時間割を作ってコツコツやってほしいと思います。

※写真は,先日の夕立の際に見えた虹です。きれいに半円をえがいていました。どこで撮影したかわかりますか?

5年 都道府県クイズ(5)

画像1
今日も観光地です。
1.猪苗代湖
2.富岡製糸場
3.熊野古道
4.太宰府天満宮
5.兼六園
さて,どこの都道府県にあるでしょう?
難しいですが,考えたり調べたりしてみましょう。

5年 都道府県クイズ(4) 答え

前回の答えは
1.宮城県
2.栃木県
3.富山県
4.岐阜県
5.広島県
でした。
1の松島と5の厳島神社は日本三景のうちの二つです。
GWに行きたいところがたくさんありますが,今は我慢ですね!

5年 都道府県クイズ(4)

画像1
今日も観光地です。
少しレベルアップしますよ!
1.松島
2.日光東照宮
3.黒部ダム
4.白川郷
5.厳島神社
日本三景が2つ入っていますね。
さて,どこの都道府県にあるでしょう?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp