京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up28
昨日:81
総数:511158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

運動会

画像1画像2
来年はいよいよ6年生としての運動会です!

運動会

画像1画像2
運動会,あたたかいご声援ありがとうございました!自分の競技に,実行委員会に,様々なところですてきな姿が見れた運動会になりました!

騎馬戦リハーサル!

画像1画像2
 今日の1時間目は明日の運動会のリハーサルでした。本番通りに入場から退場まで,音楽に合わせて通してみました。練習の回数が増えるたびに,迫力が出てきて見応えがあります。明日の本番を楽しみにしていてください。

騎馬戦「赤組・白組」の旗ができあがりました!

画像1画像2
 明日の本番に向けて,各色の旗を作りました。それぞれの色で,みんなが元気になる言葉を考え,筆で書きました。赤組は「赤組勝利」白組は「絶対優勝」です。
 いよいよ明日が運動会。赤組も白組も全力で戦ってください。楽しみにしています。

国語「俳句をつくろう」

画像1画像2画像3
自分がつくった俳句を交流しました。子どもらしい素敵な作品がたくさん仕上がり,なかなか楽しい1時間になりました。

国語「俳句をつくろう」

画像1画像2
国語の学習で,日常の身近なことを題材に俳句をつくるという学習をしました。子どもたちは,タイムリーに,暴風警報がでなかった台風の話題をしきりに取り上げていましたが,楽しそうに俳句つくりを楽しんでいました。

全校練習

画像1
画像2
画像3
運動会に向けての最後の全校練習がありました。開閉会式の練習に応援の練習など,本番さながらの練習で準備万端という感じです!

運動会「応援練習」

画像1画像2
 赤組・白組に分かれての応援練習をしました。前回の練習に比べて,5・6年生の声が体育館中に鳴り響いていました。
 応援団もがんばって声が嗄れるくらい全力で声をだし,みんなを盛り上げていました。
 明日の全校練習が楽しみですね。みなで力を合わせて成功させましょう。

運動会「騎馬戦」練習

画像1画像2
 騎馬戦の練習を体育館で行いました。今日は音楽を入れて,本番通りに通し練習をしました。音楽が流れると,雰囲気が変わり,なかなかの熱戦になりました。
 毎回の勝敗が「赤」「白」と違うので,本番の戦いで何が起こるのか楽しみです。
本番まで怪我には十分気を付けていきましょう。

社会「米づくりのさかんな地域」

画像1画像2
教科書や資料集を使って調べ,調べたことを発表する準備をタブレットを使ってやりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/23 6年陸上記録会
10/24 育成合同運動会
10/26 5年 スチューデントシティ学習
10/28 遠足予備日  学校運営協議会
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp