京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up60
昨日:49
総数:510880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

地獄のそうべえ 舞台裏

画像1
画像2
画像3
人呑鬼の裏側はこんな感じでした。

難しいピアノ伴奏。急なお願いにもかかわらず,家ですごく練習をして素晴らしい演奏をしてくれました。

何よりも76人全員そろってできたことが嬉しかったです。最後は学年全員で記念撮影!!

地獄のそうべえ

画像1
画像2
画像3
冬休み明けから懸命に取り組んできた「地獄のそうべえ」。

気合いの入った阿波踊りから,それぞれの特技を生かした一輪車やマット運動。

コミカルなセリフや演技で大うけだった劇。

自分たちで作ったバックの絵や大道具・小道具。

ちょっと無理矢理ねじこんだ最後のきれいなリコーダー。

どれも本当によく頑張ってくれました。

学習発表会 1

画像1画像2画像3
学習発表会の様子です。

音楽委員会の合奏だけでなく,代表委員会の幕間や放送委員会のアナウンスなど,高学年として,各委員会の仕事もしっかりとがんばりました。

学習発表会リハーサル

画像1画像2
明日の学習発表会に向けて,リハーサルがありました。写真は,全校合唱の様子です。みんなの心を一つにして,素敵な歌声を届けたいと思います。そして,5年生の劇もリハーサル頑張りました。いよいよ明日は本番です!これまでの頑張りを見ていただければと思います。

5年理科「もののとけ方」

画像1
画像2
ろ過したホウ酸の水よう液にホウ酸がまだ残っているかどうかを調べる実験です。子ども達から「ろ過したからホウ酸はもう残っていない。」「ろ過しても溶けて見えないホウ酸が残っている。」などという予想が出ました。予想を交流した後,水よう液を蒸発させたり冷やしたりしてホウ酸が残っているかを調べました。実験の結果,白い粉が出てきたので,ろ過してもホウ酸はまだとけ残っているということが確かめられました。

朝食について考えよう 〜食育〜

画像1画像2
自分たちが日ごろ食べている朝食について,どんな栄養素が含まれているのか,どんなメニューを付け足したらバランスよくなるのかについて学びました。

おうちの人に頼るだけではなく,自分ができることは何かについて考えました。

「少し早く起きれば,いつもよりしっかりと朝ごはんを食べられるようになると思う。」

「りんごなどの果物の皮をむいて準備することはできます。」

など,バランスのよい朝ごはんにするために,自分ができることは何かについて,学ぶことができました。

学年音楽

画像1
学習発表会の練習と並行して,30周年記念式典の歌や6年生を送る会で行う合奏や卒業式の歌の練習を行っています。6年生を送る会では,ファンキーモンキーベイビーズの「あとひとつ」の合奏を行う予定です。みんな知っている歌なこともあり,張り切って取り組んでくれています。

体育科「タグラグビー」

画像1画像2画像3
体育ではタグラグビーをはじめました。前にボールを投げてはいけないということがなかなか難しく,失敗もありますが,楽しんで取り組んでくれています。あまりの楽しさに男の子たちは休み時間にも取り組んでいます。慣れてくるとさらに楽しくなるのではないかと期待しています。

学習発表会に向けて

画像1
科学センター学習の後,学年全体でリコーダーの練習をしました。

日ごとに上手になっています。

金曜日の本番まであと少しです!

科学センター学習 7

画像1画像2
後半は,プラネタリウム学習です。星の位置を教えてもらったり,時間による星の動きを見ることができました。とても分かりやすく,おもしろく解説してくださり,子ども達も楽しみながら学習ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

藤城だより

学校評価

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp