京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up5
昨日:98
総数:519891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」 令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月26日(火)午後です。

科学センター学習 6

画像1画像2
続いては,アルテミアの行動を調べていきました。真っ暗の中,光を当てるとアルテミアはどのような行動をするのでしょう。実際に調べてみると,腹を向けて泳ぐことが分かりました!

科学センター学習 5

画像1画像2
生物実験室では「みてみてアルテミア」の学習をしました。厳しい環境でも数億年前から生息しているアルテミア。まずは,そんなアルテミアの形態について顕微鏡を使って調べていきました。細かいところまで観察でき,子ども達は驚いていました。

科学センター学習 4

色水だけは,海水でもきれいにはできませんでした。しかし,泥の力を使うと・・・。楽しみながらもしっかり学習できました。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習 3

水道水と海水に汚れた水を入れて,その様子を観察しました。せっけん水を入れると驚きの結果が・・・。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習 2

散策のあとは,いよいよ環境実験室学習の開始です。「水の汚れと自然の力」と「みてみてアルテミア」に分かれて学習します。グループで協力して,テキパキと準備をしていました。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習 1

今日は科学センター学習。急に寒くなって体調を崩すのではないかと心配していたのですが,元気に全員出席です。山本先生について,しっかり歩く5年生。早く着いたので,科学センターの庭?を散策しました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会に向けて

画像1画像2
今日は,5年生が学習発表会で発表する劇「地獄のそうべえ」に出てくる,「人呑鬼」作りをしました。とっても大きな人呑鬼。たくさんの人で協力して,色をつけていきました。学習発表会当日,迫力ある人呑鬼を楽しみにしていてください。

図工科「セロテープカッター」

画像1画像2
図工科ではセロテープカッターを作成しています。デザインに合わせて,電動のこぎりで板を切っていきます。はじめての電動のこぎりで,こわがって板がしっかり押さえられなかったり,はしゃぎすぎて無茶苦茶に切ってしまったりするのではないかとドキドキしていましたが,はじめてとは思えないほど,落ち着いてしっかりと作業することができました。

5年理科「もののとけ方」

画像1
画像2
画像3
5年生は理科で「もののとけ方」を学習しています。今日は食塩やホウ酸のとけ方を調べました。薬品を扱うので保護メガネをかけての実験です。グループの中で役割分担し,メスシリンダーを使って水の体積をはかったり,電子てんびんで食塩やホウ酸の重さをはかったりして実験をしました。食塩とホウ酸のとけ方の違いを実感することができました。

算数科「分数」

画像1画像2
算数科では,分数の授業がはじまりました。研究発表授業の関係で,割合の授業を先にしたために,本来12月の分数の単元が1月になりました。そのためか,予習をしてやり方を知っている子が多かったです。
しかし,できればいいということではなく,なぜそうなるのかを考えることを重視しています。知ってしまっている知識のことをなぜそうなるのか考えて説明することはなかなか難しいのですが,しっかりと考えて,お互いに補いあいながら説明してくれました。このような授業を繰り返していくことで,はじめての問題に対したときも自分で考えて,対応する力を付けていきたいと考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

藤城だより

学校評価

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp