京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up86
昨日:42
総数:512047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

5年理科「ふりこの動き」

画像1
画像2
画像3
理科では実験台を使って振り子が1往復する時間を調べてきました。見つけた振り子のきまりを使って今日は1往復する時間を決めて,ふりこの長さを調べました。できるだけ正確な数値を出そうと頑張って実験していました。

6年生を送る会

画像1画像2
今日はいよいよ「6年生を送る会」本番!!

学習発表会が終わってからすぐに練習に取り組んできた合奏「あとひとつ」。

練習ではバッチリだったものの,やはり本番の緊張感は違います。

みんながあせってしまって,少しずつテンポが上がっていってしまいそうになります。

「大丈夫か?」と心配になりましたが,少しずつ落ち着きを取り戻し,しっかりと周りの音を聞いてみんなが心をひとつにして演奏することができました。

今回はお世話になった6年生への「ありがとう」の感謝の気持ちと,立派な姿を全校のみんなに見てもらって,「あとはわたしたちに任せてください」という決意を伝えようと難しい合奏に取り組んできました。

その2つがしっかりと伝わる素晴らしい演奏になりました。

円柱づくり

今日は円柱の展開図に挑戦です。


「あれ?長さが足りなくてダンベルみたいになっちゃった!」

「長方形の大きさがこんなに違う…。」

「20cmだと長いなあ。」

昨日の三角柱とは違い,どれくらいの長さで切ったらいいのか

頭を悩ませていました。


円周と同じ長さで長方形を書くといいと気づき,

最後にはみんなが円柱を作ることができました。
画像1
画像2

算数科「角柱と円柱」

画像1画像2画像3
工作用紙を使って三角柱を作りました。

失敗して,何を直したらうまくいくか自分たちで考えて,作りました。

その失敗から学び,考える力が付くと考えています。

最後には全員,しっかりと作り上げることができました。

サラ先生の英語の授業

画像1画像2
今年度最後のサラ先生の授業がありました。

チャントやゲームを通して,曜日の言い方を学習しました。木曜日の発音に苦戦していましたが,サラ先生のお手本を見ながら何度も言うことで,少しずつよくなってきていました。

算数科「角柱と円柱」

画像1画像2
算数科の角柱と円柱では,実際の模型を見ながら,それぞれの特徴について考えていきました。

「角柱の側面は三角柱でも四角柱でも長方形になっている。」

「角柱でも円柱でも2つの底面の形は同じだ。」

などの大切なことに気付くことができました。

合唱の練習

画像1画像2
今日は,特別に6年生の音楽の先生に合唱の練習を見てもらいました。よりきれいな歌声になるために,たくさんのポイントを教えてもらうことができました。教えてもらったことを一生懸命取り入れようと頑張る子ども達。一番最初の合唱に比べ,授業の最後に歌った合唱は,とても素晴らしくて感動しました。卒業式,6年生に素敵な歌を届けたいと思います!

造形展

画像1画像2
造形展を鑑賞しました。どの学年も力作ばかりで,夢中で鑑賞していました。1時間があっという間に過ぎてしまいました。

授業参観 4

画像1画像2
英語の学習で,「What's this?」というフレーズを学習しました。

このフレーズを使ったゲームにも取り組みました。

教師側が読む単語を聞き取り,教科書のイラストからその絵を指さすというゲームでした。

発音された言葉をしっかりと聞き取り,友達と競い合いながら,英語の学習を楽しんでいました。

授業参観 3

画像1画像2画像3
5時間目は,学年全体での「百人一首大会」です!冬休み明けから毎日取り組んできた百人一首。今日は学級を超えて対戦をしました。みんなとても真剣な表情で,白熱した戦いでした。今後も続けていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 委員会活動

藤城だより

学校評価

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp