京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up49
昨日:77
総数:511442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

モノづくり学習

画像1画像2
 3月2日、5年生とたけのこ学級は「京都モノづくりの殿堂・工房学習」を体験してきました。京都のモノづくりの伝統を、モノづくりの殿堂の先生の説明とともに展示を観て学習したあと、実際にモノづくり体験をした楽しい1日でした。

ふりこの動き

画像1画像2画像3
 5年生は理科室で振り子の動きの実験をしています。振り子の長さと往復する時間の関係を、表にして調べています。長さを変えて、ストップウォッチをつかって、しっかり計測しました。

自由参観2日目

画像1画像2
 自由参観2日目です。普段どおりに授業を観てもらおうと、5年1組は音楽室で送る会に向けての音楽の学習に、2組は国語「大造じいさんとがん」の学習に取り組みました。

6年生を送る会に向けて

 5年生は、送る会に向けて合奏の練習をしています。来年は最高学年になる5年生。気持ちをこめて練習し、6年生を送ります!
画像1
画像2
画像3

バスケットでいい汗を!

画像1画像2
 体育館での体育の時間、5年生はバスケットボールに取り組んでいます。体育館の中でも、息が白くなる寒さですが、みんなでパスを回して、ドリブルしたり走ったり、シュートしていると、だんだんあたたかくなって気持のいい汗が出てきます!

5年・たけのこ学級〜走れメロス〜

 5年生・たけのこ学級の学習発表会は、太宰治の作品「走れメロス」の群読劇です。迫力ある歌とセリフで、保護者や地域の方々の聞き手をひきつけました。第2部では、「カントリーロード」を透きとおった歌声で合唱しました。参観していた6年生からは、もちろんアンコールの拍手がわきあがりました!
画像1
画像2
画像3

科学センター学習

画像1画像2画像3
 5年生は、藤森の青少年科学センターに出かけて様々な学習に取り組みました。展示学習や実験など、センターの指導員さんにていねいに教えていただきました。

外国語活動

画像1画像2
 今日はALTによる英語活動の日です。藤城ではALTの指導も担任の指導も英語活動は活動ルームで行っています。冬の風物について学習していますが、「雪だるまと欧米でのスノーマンとの違いは?」という話題になりました。雪だるまは雪玉が2段重ね、スノーマンは雪玉が頭・胴・足の部分の3段だとか。初耳の子どもたちが多かったです。ちゃんと知っていた子もいて感心しました。

タグラグビー

 5年生は体育で「タグラグビー」の学習をしています。ラグビーの接触プレーのかわりに腰につけた2本の『タグ』(ひらひらしたひも)を取られると3秒以内にパスしなければいけないというルールです。ボールはラグビーボールの形なので、投げたりする扱いがなかなか難しいです。後ろへパスするのもラグビーと同じで、声を掛け合ったりどんどん工夫してうまくなるのが楽しいスポーツです。
画像1
画像2
画像3

道徳〜私たちの携帯マニュフェストを作ろう〜

画像1画像2
 5年はコンピュータ室で、道徳〜私たちの携帯マニュフェストを作ろう〜の情報モラルの学習を見てもらいました。情報モラル学習用に作られた「仮想携帯サイト」機能を使って一人ひとりが携帯サイトに入る体験をして、危険を回避する対処の仕方について学び、共通のモラルについて考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会 第2回PTA総会 見守り隊感謝の集い
3/7 委員会活動(最終)
3/8 朝会 5年詩吟教室 たけのこ社会見学
3/9 3年シイタケ植菌
3/10 ふれあい清掃 銀行振替日

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp