京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
昨日:77
総数:511413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

国語「聞き取りメモの工夫」

画像1
画像2
国語の単元で聞きとりメモの工夫を学習しました。

その最後のゴールとして

いろいろな先生方にインタビューをしに行きました。


そのメモをもとに

先生新聞を作りました!



先生たちもとっても喜んでくれました!

体力テスト ラスト

画像1
体力テストラストは

20mシャトルランニングです。



みんな去年よりも記録が伸びて

とてもうれしそうでした!



一生懸命に頑張るみんなの姿,

とってもかっこよかったよ!!!

図工

画像1
画像2
まぼろしの花の背景が完成してきました。

みんなの世界にたった一つだけのお花。

どんなお花になるのかな。

1年生とも楽しく過ごしています

画像1
休み時間などに1年生と一緒に学校を探検したり

遊んでいる姿も見られます。


今日は一緒に給食室前の短冊を書きに行って

「何かくの?」
「こんなふうにかいたらいいで」

と教えてあげる4年生を見つけました。


みんなとってもかっこいいお姉ちゃん・お兄ちゃんです。

わからないことはみんなで

算数の筆算はくりかえし練習が大事!

みんなで頑張ってます!

「わからんー!」

「ミニ先生!助けてー!」

とわからない問題はミニ先生が回ってくれています!

わからないことはみんなの絆で乗り越えている子供たちです。
画像1

算数の学習

画像1
今,算数では,わり算のひっ算の学習をしています。


学習中には,

自分の考えをみんなにわかりやすく伝える活動を

入れています。



前に出て,みんなの顔を見ながら説明したり・・・

指示棒で伝えたいところを指しながら説明したり・・・


自分の考えを一生けんめい伝えています。

体力テスト パート4

画像1
続きましては,反復横跳び!

「練習させてー!」

「めっちゃむずかしいな!!」

と一生懸命回数を伸ばそうと活動していました。



ペアの友達に

「さっきより増えたで!」

と声をかけている姿もたくさん見えてとても素敵な時間でした。

体力テスト パート3

次は,上体おこし!


「去年よりも記録,のびたよー!」

と嬉しそうにしている子たちもたくさんいました。


頑張ったね!
画像1

体力テスト パート2

次は,長座体前屈です。

体の柔らかさを確かめました。

ペアを組んで長さをはかりあっていました。
画像1
画像2

体力テスト パート1

今,体力テストを行っています。

今日はソフトボール投げをしました。

始球式として,校長先生に投げてもらいましたが…

なんとその記録…56m!!

校長先生のかっこいい姿を見て子どもたちのやる気に火がついていました!!


校長先生,ありがとうございました!!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp