京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up60
昨日:85
総数:511840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

部活動開講式

部活動が,いよいよ来週月曜からスタートします。
それに伴って開講式を行いました。

今回は全体での集合を避け,各部ごとに心構えや約束事を確認しました。

一人ひとりが「心・技・体」を成長させてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

藤りんピック「中学年の部」開催中!

何とかお天気も,もっております。
選手宣誓もしっかり出来ました!

みんな頑張っております。
画像1
画像2

4年 算数 式と計算の順序

 算数では,計算のきまりを使って工夫して計算しています。
少し難しいところなのでしっかり復習していきたいと思います。
画像1
画像2

4年 図書室大好き

 4年生の子ども達は週に一度の図書室利用をとても楽しみにしています。
選書会で自分の選んだ本が本棚に並べられていて,大喜びの子ども達です。
難しい図鑑をじっくりと読んでいる子もいました。

画像1
画像2
画像3

4年 ネットミーティングの練習をしました

Teamsを使って会議を開きました。
離れていても会話をしたり,発表したりする練習をしました。

画像1
画像2

4年 体育 藤りんピックのリレー

良い天候の中,練習に取り組んでいます。
バトンパスもスムーズになってきました。

本番が楽しみです!
画像1
画像2

4年 ふじリンピック

 ふじリンピックの練習を始めました。
久しぶりのリレーだったので,バトンパスのコツを復習しました。
画像1

4年 理科 「半月の動き」

先週は,きれいな中秋の名月でしたね。

理科では,半月の動き(上弦の月)を調べています。

画像1
画像2

4年  お話の絵の鑑賞

 お話の絵が完成しました。
今日は,友達の作品のすてきなところを見つけて交流しました。
画像1
画像2
画像3

4年 お礼の気持ちを伝えよう

 今日の国語では「お礼の気持ちを伝えよう」の学習をしました。
先日,伏見警察署の方に,非行防止教室の授業をしていただいたので,感謝の気持ちをこめてお礼状を書きました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp