京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up77
昨日:40
総数:512612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

4年 今日のミルクベイビー No,36

画像1
画像2
画像3
ミルクベイビー,久しぶりですね!

子どもたちはすくすく育っています!

今日はすこし晴れたので,外でご飯を食べました!

みんなでおいしそうに食べていますね!

食べた後はみんなでくつろぎタイムでかわいいですね!

4年生 国語 夏の楽しみ

画像1
画像2
画像3
「夏といえば」というテーマをもとに俳句や短歌を考えました。

「海に行き うきわでぷかぷか ういている」

「七夕だ なにをねがおう たんざくに かなうといいな ぼくのねがい」

楽しい俳句や短歌を作っていました。


4年 図工 鑑賞

画像1
画像2
画像3
図工で描いていたうさぎの絵の鑑賞をしました。

ほかの絵を見ている目は真剣で,感想にも「本物みたいな毛になっている」「色の塗り方も丁寧に塗っている」など書いていました。

4年 今日のミルクベイビー No.26

画像1
画像2
画像3
今週はなかなかあげれてないミルクベイビーたちの様子をあげますね!

こどもたちもだいぶ大きくなってきました!

抱っこしてみるとうっとりした目になるこども

かわいいですね!

おさんぽもすっかり慣れて,楽しそうに遊んでいます!

4年理科「直列つなぎ」

画像1
画像2
画像3
今日は検流計という実験器具を使って「直列つなぎ」を調べました。藤城小学校には1人1台の検流計があるので,一斉に実験できます。電池1個の時と比べて,電池2個の直列つなぎの時は大きな電流が流れてモーターがとても速く回りました。回る速さの違いに,みんなびっくりしていました。

4年 今日のミルクベイビー No.25

画像1
画像2
画像3
お久しぶりの今日のミルクベイビーです。

子どもたちはご飯をたくさんたべるようになっています。

朝や夕方に見に行くと,えさ箱が空っぽになっています。

むしゃむしゃ食べる姿はかわいいですね!

4年 今日のミルクベイビー No,24

画像1
画像2
画像3
今週最後のミルクベイビーです!

日々成長していってる赤ちゃん,もうそろそろ赤ちゃんは卒業ですね!

卒業にむけて,お母さんと部屋をわけて過ごす時間が増えています。

そのうち子どもたちだけで過ごすようになります。たのしみですね!

4年 体育 リレー

画像1
画像2
画像3
今日からリレーの学習が始まりました!

バトンパスの練習や実際にリレーをしました。

自分たちから「はい!」と声をかけてバトンを渡したり,チームで工夫を考えるときには「リードしてみよう」と言って,実際にリードに挑戦したりしていました。

4年 書写 「左右」

画像1
画像2
画像3
書写で「左右」の字を書きました。

書き順やはらいに気をつけて,丁寧に書けました。

4年 今日のミルク(ベイビー) No.33

画像1
画像2
画像3
今回はいつも通りミルクたちの様子をのせていきます。

ウサギ小屋で子どもたちの様子を見ていると,背中の方をがりがりする音が聞こえます。

赤ちゃんが背中をほりほりしていました。かわいいですね!

そして,ミルク(パパ)をお世話していると,抱っこすることができました!

いつぶりかわからないくらいの抱っこでした・・・。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp