京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up55
昨日:40
総数:512590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

4年 避難訓練 地震

画像1画像2画像3
今日の避難訓練は地震でした。

実際に起きたときにどう行動したらいいか考えて,実行しました!

もしもの時にそなえて,日頃から意識していきます!

4年 社会 用水のけんせつ

画像1画像2
社会科で琵琶湖疏水がどのようにできたのかを学習しています。

今回は琵琶湖疏水の工事を進めるために,当時の京都府知事がどのように説得したのかを考えました。

「なんて言ったんやろ?」「こう言ったんかな〜」と頭を抱えながら考えていました!

4年 国語 並行読書

画像1画像2画像3
国語で学習した「ごんぎつね」の新美南吉が書いた本を読んで紹介カードを書きました。

他の友達が書いたカードを一生懸命見て,「同じ本なのに中身がちがうな〜」と驚いていました。

4年 算数 面積

画像1画像2
算数の学習で長方形や正方形以外の形の面積を調べました。

どのように考えたらいいか一生懸命考えて,発表していました!

4年 みんな遊び リレー

画像1画像2
天気のいい日に2グラでリレーをしました。

藤りんピック以来のリレーだったので,白熱していました!

4年 非行防止教室

画像1画像2
伏見警察署の方が非行防止教室を行ってくれました。

いろいろな話を聞いて,子どもたちも意欲的に学ぶことができました。

4年 今日のミルク(ゆきみ)

画像1
画像2
画像3
お久しぶりです。

今日はミルク(ゆきみ)の様子に変化があったので,お知らせします。

1枚目は9月の写真
2枚目は今朝(10月)の写真
3枚目はミルク(ゆきみ)の小屋の写真

何が変わったでしょうか?

来週くらいには何が起きたかわかる予定です!

4年 たてわりあそび

画像1画像2画像3
今日はたてわり遊びがありました。

外で遊ぶグループと教室で遊ぶグループに分かれて,楽しく遊びました!

4年 エコライフチャレンジのふりかえり

画像1画像2画像3
9月の行ったエコライフチャレンジのふりかえりをしました!

これまでを振り返って,エコの意識を持ち続けて,普段の生活に取り入れる楽しさや難しさを考えることができました!

ふりかえりには,これからもつづけていきたいと意欲的な意見をたくさん書いていました!

4年 学習発表会にむけて ダンス

画像1
学習発表会にむけて,ダンスの練習を始めました!

映像をみて,見様見真似でたのしそうに踊っていました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp