京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up18
昨日:40
総数:512553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

4年 今日のミルク No.4

画像1画像2
雨で気持ちもどんよりしていましたが,少しずつ晴れてきてミルクたちも元気に遊んでいます。
昨日配布した青封筒の中身は見ましたか?
宿題が増えているので,毎日しっかり取り組みましょう。

※4年生はウサギ担当ではありません。ただの趣味です。

4年

画像1画像2
空に雲が増えてきて,ミルク(メス)も桃山城もどんよりしています。
写真をとって改めて気づきました。うさぎの目は赤いんですね!
皆さんもおうちの中で何か新しい気づきを見つけてみましょう。

4年

画像1
今日も元気ですか?
ミルク(メス)のお部屋を掃除しました。
皆さんもお家の掃除やお手伝いなどしましょう。

4年

画像1
「ミルク(オス)」と「ミルク(メス)」は柵ごしで見つめあうぐらい会いたがっています。
みなさんも友達に会いたいと思いますが,なるべくお家で過ごすようにしましょう。

4年

画像1
学校のウサギ「ミルク」は元気に過ごしています。
皆さんも元気に過ごしていますか?
体調に気を付けていきましょう。

4年生です!!!

4年生の皆さん,始業式が終わり,一日登校して臨時休校となりましたが,どのように過ごしていますか?
皆さんのいない学校は静かでさみしいです。休校明け,元気に登校してくれることを楽しみにしています。

☆臨時休校中の家庭学習について☆(4月9日(木)〜5月1日(金))

漢字・・・漢字ドリルノート一日1ページ
     (ドリルノートP18まで)
  ・・・漢字ドリル(16まで)

音読・・・音読カード

※休校明けに音読カードへのサインや漢字ノートの丸つけをします。
※漢字や音読以外にも,持って帰っている教科書(国語・算数・理科)を見ての予習や, 3年生の時の復習もしておきましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp