京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:97
総数:511322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

んっ? もう夕食??

捕えた生物との楽しい時間も終わりを告げ,えっ?もう夕ご飯の支度?

そう,すき焼き風煮をつくります。
画像1
画像2

うれしくて,うれしくて

画像1
ながめたり,触ったり。
自分たちの仕掛けにかかったと思ったら,何だか愛おしい!?
画像2

イェ〜イ!

いやはや,どの班のかごにも何かしらの収獲が。
サザエ,ホラ貝,タコやフグなど...。みさきの家の方もびっくり!
嵐が功を奏したか。
画像1画像2

かごを引き上げる時が来た!

画像1画像2
かご漁,ドキドキの瞬間。
それぞれのグループで「タ〜コ,タ〜コ!」といったように,入っていてほしいものの名前を唱えながらロープを引く。
さて,結果は...?

食事のシーンばかりになりますが...

画像1画像2
みさきの家での,たった一回の「昼食」です。
ハンバーグでした。

応援に駆けつけてくださった先生方も一緒に

ゲームを楽しみましたよ。
画像1画像2画像3

ふうせんはえらい!

画像1画像2
プレイホールでのレク。
ボールが使えないこともあり,出番となったのが「ふうせん」です。
いろんなゲームにつかえて,とっても優れもの。
そう,ふうせんはえらい!

こんなゲームもどう?

2人ペアでふうせんをおなかではさんでのリレーをやりましょう!
画像1

風雨の中の瞬間を...パチリ

10メートルを超える強風だそうです。
雨と風と波の音と飛沫(しぶき)。

めったに味わえない体験です!
画像1
画像2

これはすごい! 荒れた海!!

磯観察ができる日は,絶対に経験できない「荒れた海」。
「うわぁ〜っ」や「きゃぁ〜」といった声が,自然ともれてきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 卒業式
3/24 修了式

藤城だより

学校評価

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp