京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up68
昨日:82
総数:512860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

盛り上がって食べていま〜す

お昼は鳥羽水族館の中にあるレストランで好きなものを選んで食べました。

みんな楽しそうに食べていますねぇ。

好きなものをえらべるし,みんなと一緒だし。

みんな大好きな唐揚げはどれを選んでも付いているのかな?
画像1
画像2
画像3

癒やされる〜ぅ

スナメリ,クリオネ,たくさんの魚たち・・・

青い水槽に光が揺らめいて...。癒やされますねぇ。


画像1
画像2
画像3

鳥羽水族館到着

鳥羽水族館に着きました。
3時間の自由行動の始まりです!

セイウチショーからスタート!!

画像1
画像2
画像3

出発!!

画像1
画像2
楽しかった「みさきの家」に別れを告げ,鳥羽水族館に出発です。

さて,いよいよ3日目の朝。

画像1
4時30分,みさきの家の北東の空は,朝日をうけた雲が今日の好天を教えてくれています。
下は,子どもたちが入りたいと望んでいたプール。

さぁ,最終日となりました。天候はバツグンです!
画像2

就寝前の反省会の様子を少し...

画像1
何がうれしかった,楽しかったか?
ものの見事に一人ひとり違っていました。

実際の中身はちょっとずつ違っているのに,「みさきの家,楽しかったねぇ!」「うん!」というように,同じ言葉でわかりあえる...。
おもしろいなぁ。
画像2

夜空を見上げれば...

野外のキャンプファイヤー場に腰を下ろし,寝そべったりして夜空を見上げています。
理科の山本先生に星空案内をしていただきました。
真ん中の写真は,少し星が写ってますよ。
一番下は薄い白雲がかかる月。
画像1
画像2
画像3

明るい月に照らされて

画像1
ナイトハイクと星空観察に出かけます。
晴れ渡った東の夜空には,月齢12の明るい月が...。
画像2

そうこうするうちに,こんな青空に!

画像1
真っ青です。
太陽です。
青空です!
画像2

片付けは...「磨き!」

とばかりに,ゴシゴシごしごし,とにかく磨きました!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 6年修学旅行
10/14 体育の日
10/15 参観 懇談会(人権)
10/17 4-1公開授業(13:30完全下校)

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp