京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:97
総数:511321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

2回目のハードル走

画像1画像2
1回目の授業では,準備の仕方がわからなかったり,役割の移動がスムーズにできなかったりで苦労していました。

2回目の今日はどうか。
前回よりはスムーズ。ですが,あせってしまいハードルのインターバルを間違えて設置したり,自分の記録を気にしすぎて次の役割に移るのが遅くなったり。まだまだです。

フォームはよくなってきているので,役割の移動をスムーズにすることで練習量をさらに増やしてほしいですね。

立方体の展開図

画像1画像2
11種類ある立方体の展開図。全部見付けられるかな。

グループで協力してチャレンジ。
最初は思いついたものを試していましたが,そのうち決まりに気づきます。
「5面は固定して,残り一枚を動かしてみたらどうかな。」

制限時間内にみんなで見付けられたのは10種類。おしい。

防犯リーフレット作り

画像1
後期の総合で、今日から「防犯リーフレット作り」が始まりました。久しぶりのパソコン操作でしたが、前期の経験をいかして、どの子もさくさくと作業を進めることができていました。
2回行った校区探検、地域の方にうかがった話、先日のポスター交流会などの学習の中で、お家の人に是非伝えたいことはすぐに思いうかぶようで、「よし、○○のことから作ろう!」などとつぶやきながらパソコンにむかっていました。
画像2

ダンス実行委員会

画像1
 6年生を送る会に向けて,各クラスから選抜されたダンス実行委員会のみんなが活動してくれています。今日の放課後に実行委員のみんなが考えてくれたダンスの振付を,実行委員会のメンバー全員で踊り,その動画を撮影しました。明日から各クラスでこの動画を見ながらダンスの練習をすることになります。4年生最後の行事に向けて,やる気いっぱいの4年生です。

国語 私の研究レポート

画像1画像2
 国語では,自分が興味を持ったことを中心に調べたいことを決めて,百科事典や関連する本,インターネットなどを使って必要な事柄を調べ,報告する文章を書くことに取り組んでいます。一人ひとり調べたいことが違うので,自分ひとりでの調べ学習が続いていますが,諦めずに取り組んでいました、どんな報告書が出来上がるのか楽しみです。

ハードル走

画像1
 前回(金曜日)は,雨で延期になったハードル走でしたが,今日は雨が降り出す前になんとかすることができました。今日で2回目のタイム計測でしたが,前回よりも「スタートダッシュ」と「低い姿勢でハードルを越す」ことを意識することができてきました。自分に合ったインターバルを探して何度も挑戦していました。前回のタイム計測からタイムが速くなった子がたくさんいたので,次のタイム計測も楽しみですね!

初めての見取り図

画像1
今日はまず白紙をくばり、「直方体の全体の形がわかるような図をかこう」という課題にそれぞれ取り組んでみました。なんとなく見取図ににている感じの図、展開図に似ている図、ななめから見た感じをなんとか図にしようと苦労している図などいろいろな挑戦が見られました。

自分のかいた図と使った箱をとなり同士で見せ合いながら、友だちはどんな図にしたのかを交流しました。

それから方眼紙をくばり、「このマス目をつかえば見取図というかっこいい図が誰でもかけるようになります。」ということで、みんなで、書き方を確かめていきました。
はじめて完成した見取図をみんなうれしそうに見ていました。
画像2

造形展の鑑賞

画像1画像2
 体育館で行われている造形展に行きました。4年生が展示していた「ぱっくりたまご」のコーナーでは,友達の作品で工夫されているところやいいなと思うところを見付けました。「このアイディア,面白いな。」「こんなに細かいパーツ,どうやって作ったんだろう?」とたくさんの気づきがあったようです。
 他にも,他学年の作品を鑑賞して感想をお手紙に書きました。他学年の作品も普段ゆっくり見る機会がないので,貴重な鑑賞の時間になりました。

防犯ポスターの報告会

画像1
昨日の参観日、5時間目は総合の授業でした。後期になって取り組んできた「防犯」の視点での校区探検をもとに、各町ごとに作ったポスターの報告会でした。前半と後半で発表役と聞き役を交代して、他の町の様子に触れることができました。
最後のまとめで、「思っていたよりも街灯が少ないということがわかりました。」「草むらや竹やぶなど見えにくいところがたくさんありました。」など自分の町だけでは気づけいていなかったことに気づくことのできた報告会になりました。

今日子ども達の日記の中で「家の人の前で発表するのは、はずかしかったけど、やってみたらちゃんとできてうれしかった。家に帰ったら、がんばってできてたやん。といってもらいました。」と書いている子がいました。私もうれしくなりました。
画像2

宇治茶

画像1画像2
宇治はどうして高級なお茶作りがさかんなの?

という疑問を持ちました。

原因は一つではないはず。
資料をもとに,ああじゃないかこうじゃないかと話し合います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 町別児童会(集団下校)
2/24 4・6年科学センター学習 学校運営協議会
2/25 支部交流会
2/27 委員会活動

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp