京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:58
総数:511961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

中間マラソン

火曜日,水曜日と雨のため出来なかった中間マラソンを,今日やっと行うことができました。みんな自分の目標に向かって一生懸命走っていました。マラソン大会が楽しみです。
画像1
画像2

交流読書に向けて

画像1画像2画像3
来週,2年生との交流読書を予定しています。今年からお兄ちゃん,お姉ちゃんとして2年生に読み聞かせをしてあげることになります。今週,そのためのお手紙を作成しました。本番も上手にできるといいのですが・・・。

版画

画像1画像2
図工で版画の学習を進めています。今年は,運動会で踊った「ソーラン節」をテーマにした版画を作成中です。完成を楽しみにしておいて下さい。

琵琶湖疏水見学 パート2

午前中の見学の後,京都市動物園でお弁当を食べ,午後から疎水記念館を見学しました。クイズに答えたり,大事なことをメモにとったり,学習したことを深める良い見学になりました。
画像1
画像2
画像3

琵琶湖疎水見学 パート1

今日,琵琶湖疏水の見学に行ってきました。天気にも恵まれ,紅葉の時期ともかさなり,気持ちよく,琵琶湖疏水を巡ることができました。午前中は,インクラインから南禅寺の水路閣までを散策しました。
画像1
画像2
画像3

自転車教室

画像1
画像2
画像3
今日,4年生を対象とした自転車教室がありました。13名の子たちが代表として持ってきてくれた自転車を借り,乗り方やとまり方,安全確認の仕方など色々なことを学ぶことができました。スタッフの方々の厳しいチャックの中,「緊張する!」などと言いながら一生懸命がんばっている子どもたちの姿が印象的でした。

防災訓練

画像1
画像2
画像3
16日(日)に地域の防災訓練がありました。今年も4年生がスタッフとして参加し,様々な場面で活躍してくれました。参加した子どもたちにとっても良い経験になったと思います。

うさぎのふれあい週間

画像1画像2
先週から,飼育委員主催の「うさぎのふれあい週間」が始まり,今日,4年生の日でした。うさぎとふれあいたい子たちが集まり,「かわいい〜!」と言いながら楽しくうさぎと触れ合っていました。

体育「ハードル走」

画像1
画像2
1組では,体育で「ハードル走」の学習をしています。3〜5歩の歩数でリズムよくハードルを走り越し,自分のタイムをはかったり,友だちと競争したりしています。みんな楽しんで学習を進めています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp