京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up14
昨日:95
総数:512159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

理科「ものの温度と体積」

画像1画像2
今日,理科の学習で,アルコールランプの使い方を学習しました。マッチを使ったり,火を消したり,みんなドキドキしながら学習していました。でも,授業後には,「楽しかった〜!」という声がたくさん聞かれました。

運動会

たくさんの声援ありがとうございました!子どもたちは,この経験を糧にまた一段と成長していってくれることと思います!!
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて

画像1
画像2
いよいよ今週土曜日が運動会当日になりました。今日は,昼休みに運動会の開会式でおどる全校ダンスの練習を3・4年生で行いました。前で見本をみせる実行委員会にも今年から4年生の子どもたちが活躍してくれています。

理科「わたしたちの体と運動」

画像1画像2
理科の学習で,自分たちの体のことについて調べる学習をしています。今日は,人間の骨や関節について学習した後に,色んな動物の骨や関節について調べる学習をしました。コンピューター室でインターネットを駆使しながら一生懸命調べ学習に取り組んでいました。

総合「安心・安全 藤城キッズ」

画像1
画像2
3校時に,地域の方から,藤城の地域の方々がどのように防災への取組を行っているかについて話していただきました。
子どもたちも自分たちの住む藤城の町での取組なので興味をもって話を聞いていました。
日頃の生活にいかせることもたくさん聞くことができ,貴重な学習になりました。

運動会に向けて

画像1
来週にせまった運動会に向けて,暑さに負けずにソーラン節の練習に励んでいます。

夏休み作品展

画像1画像2
夏休みの自由研究・工作を展示してある「夏休み作品展」の鑑賞をしました。「すごいな〜!」「どうやって作ったのかな〜?」と子どもたちは,目を輝かせながら作品を見て回っていました。来年も楽しみです!

社会科「くらしとごみ」

画像1
画像2
今日,社会科の「くらしとごみ」の学習で,京都市環境政策局の方々が来て下さり,環境についてのお話をいろいろ教えて下さいました。クラスごとに分かれて,教室でごみの分別の仕方を教えていただいたり,パッカー車を使ってごみ収集の仕方を体験させていただいたり,有意義な時間を過ごすことができました。

算数「面積」

夏休み明けの算数の授業で,「面積」の学習をしています。面積という概念を知ったり,1㎠の大きさを知ったり,興味津々でがんばっています。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習スタート!

画像1
今日から運動会の練習が本格的にスタートしました。4年生は今年ソーラン節を踊ります。4年生らしくかっこいいソーラン節が披露できるようにがんばっていきます!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp