京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up66
昨日:94
総数:512695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

名画鑑賞をしよう

画像1
今日の図工の学習で、4年生は名画鑑賞をしました。
ミレーの「落ち穂拾い」を題材に、描かれている場面の様子や作者の気持ち、
描き方の工夫などを考え、交流しました。

安心安全ふじしろキッズ

画像1
画像2
画像3
 防犯探検隊〜安心・安全ふじしろキッズ〜の第2回目の地域探検がスタートしました。今回の探検では,具体的に「安全な場所」や,「危険な場所」を探す探検に出かけました。真夏を思わせるようなこ日ざしの中大変でしたがたくさんの発見がありました。みなさん本当にありがとうございました。次回の3回目探検にもご協力をお願いいたします。

半被でソーラン

 4年生は運動場で「よさこいソーラン」本番前の練習です。衣裳のはっぴを着て、鳴子の音と掛け声を響かせました。
画像1
画像2

鳴子の音が響きます!

 4年生のよさこいソーラン、みんなの息がしっかりそろってきました。どっこいしょ!どっこいしょ!の掛け声と鳴子の音のそろいかたで分かります!
画像1
画像2
画像3

ふじしろキッズ防犯探検説明会

 4年生は「総合」で、「安心・安全ふじしろキッズ」防犯探検隊をテーマに取り組んでいます。第1回目地域探検からサポートをお願いしている地域・保護者の皆さんに集まっていただいて、秋に行う第2回目・3回目の取組にむけた説明会を開きました。地域安全や防犯に取り組む学校運営協議会を代表して副会長さんからプレゼン説明をしていただき、子どもたちに指導すること、子どもたち自ら発見させていくことなど、事前に学んでいただきました。さあ!もうすぐ大人と子どもの探検隊が出発します。
画像1
画像2

ソーラン、ソーラン!

「ソーラン、ソーラン、どっこいしょ!どっこいしょ!」と威勢の良いかけ声が聞こえてきます。4年生のソーラン節の練習の声です。動きをグループであ互いにチェックして、全体でそろえていきます。どうぞ仕上がりをお楽しみに!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/25 造形展
2/27 卒業遠足予備日
2/28 6年KESC環境授業
3/1 町別児童会・集団下校

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp