京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:130
総数:513003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

4年みさきの家だより

 きもだめしコースの下見のあと,寝具の準備をしました。そして,いよいよ野外炊事です。みんなで力を合わせて、カレーの材料を準備して,火をおこしました。おいしいカレーの香りがあふれています!
 野外炊事の片づけが済んだら,お風呂に入ります。そして暗くなったら,ドキドキのきもだめしです。今夜の様子はまた,明日のホームページで。

画像1
画像2
画像3

4年みさきの家だより

昼ご飯の後で、入所式をしました。藤城の旗を揚げて、入所の言葉、所員さんのお話と続きます。その後、きもだめしコースの下見をしました。小雨ですが順調に活動が進んでいます。


画像1
画像2

4年生みさきの家だより

画像1画像2画像3
みさきの家に着きました。部屋に荷物を入れて、てるてる坊主を飾りました。そして、お待ちかねのお昼ご飯です。



みさきの家だより

賢島に着き、船で英虞湾めぐりに出航です。大小の島々や行き交う船がきれいです。
画像1画像2

4年みさきの家だより

今日は交通量も少なく,新名神高速道路を快調に走っています。甲南で一回目の休憩をしました。
画像1画像2画像3

4年生みさきの家だより

今日から4年生が,奥志摩「みさきの家」で2泊3日の宿泊野外活動を行います。
校庭で出発式をして,2台のパスに乗って出かけました。たくさんの宝物を見つけてきてくれることでしょう。活動の様子は随時ホームページやメール配信(4年生のみ)にてお知らせします。
画像1
画像2

角の形を調べよう

画像1画像2
4年生の算数は分度器の使い方を学習しました。角度を測るには三角定規だけでなく、分度器を使うことを、新しく習いました。

みさきの家に向けて

画像1画像2画像3
 4年生は、6月13日から伊勢志摩の「みさきの家」で2泊3日の自然・宿泊体験活動に取り組みます。キャンプファイアーの練習など準備が始まりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 大掃除 卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp