京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:138
総数:882387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

なないろ学級 9月のおたんじょう日会

9月のおたんじょう日会をしました。自分たちで計画、準備をするのも慣れ、進行も自分たちで進めることができました。お誕生日のお友達もニコニコ、みんなもニコニコの時間となりました。
画像1画像2画像3

なないろ学級 ダンス♪ダンス♪ダンス♪

なないろ学級のみんなが大好きな時間の一つにダンスがあります。ダンスをするときは、いつだって楽しい!いつだって全力です!
画像1画像2

なないろ学級 体育科学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
体育科学習発表会に向けての練習が始まっています。みんな、学年のお友達とのダンスの練習をとても楽しみにしています。音楽を聞くと、自然と体が動くようになってきました。

なないろ学級 季節の折り紙

まだまだ暑いですが、秋!ということで季節の折り紙でとんぼを作りました。色や羽の柄など、一人一人個性あふれる作品が出来上がりました。
画像1画像2画像3

なないろ学級 道徳「オンリーワンタイム」

「自分について知ろう」をめあてに、自分の好きなもの、得意なこと、嫌いなもの、苦手なことについて、自分で考えてみました。「好きなもの、いっぱいで書くところ足りひん!」ふりかえりで、自分には好きなものがたくさんあることに気付くことができました。

画像1画像2画像3

3年生 社会見学

画像1画像2
社会見学で「イズミヤ」に行ってきました。
お店の方のお話を聞いて、スーパーの様々な工夫を知ることができました。
普段は見ることができないお店のバックヤードも見せていただき、貴重な経験をすることができました。

なないろ学級 修学旅行の話を聞こう

画像1
修学旅行の思い出について、6年生が発表しました。宮島、鹿、水族館、ごはん、ホテル、平和祈念公園、お土産・・・写真を見ながら6年生の話を聞いて、みんな興味津々でした。「修学旅行行きたーい!」みんな今から修学旅行をとっても楽しみにしています。

なないろ学級 願いをこめて・・・

平和な世界へ願いを込めて千羽鶴を折りました。みんなで願いを込めて折った折り鶴は、今日、6年生が広島に届けてくれています。世界が平和になりますように・・・
画像1画像2

なないろ学級 畑仕事

画像1画像2画像3
1学期から育てているポップコーン、さつまいもが夏の間に大きく成長しました。この日は、みんなで草引きをしました。暑い中、汗をぬぐいながら畑仕事にいそしみました。秋の収穫が楽しみです。

なないろ学級 なないろのにじ

画像1画像2画像3
みんなで「にじ」の貼り絵制作を始めました。手先を使って小さく切った折り紙を、一人一人選んだ色で七色のにじを作っていきます。全員が声を出さずに、静かに集中して活動する姿が印象的でした。なないろのにじの完成が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

お知らせ

人事異動

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp