京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:133
総数:882503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

なないろ学級 パス練習

体育では,パスゲームをするために,チームに分かれてボールのパス練習をしています。ボールを投げてパスすること,ボールをキャッチすること,どちらも頑張っています。
画像1画像2画像3

なないろ学級(1年) あきといっしょに

京都教育大学で見つけたどんぐりや葉っぱなどを使って,好きなおもちゃを作りました。お友達と協力して,ステキなどんぐりごまが完成しました。
画像1画像2

なないろ学級 お誕生日会

11月のお誕生日会をしました。みんなで仲良く,主役もみんなもにこにこになれた楽しい時間となりました。
画像1画像2画像3

なないろ学級 看板作り

画像1画像2画像3
畑の土作りをした後は,野菜たちが美味しく育つよう願いを込めて,看板を作りました。野菜たち,大きくな〜れ。

なないろ学級 土作り

生活単元学習で,冬野菜を育てるための土作りをしました。雑草を抜き,肥料を混ぜ,スコップで土をふかふかにしました。みんな,畑仕事が大好きです。
画像1画像2画像3

なないろ学級 お気に入りの都道府県を発表しよう

3年生以上の社会科で,各々GIGA端末で調べたお気に入りの都道府県を発表しました。食べ物,有名な場所,遊園地,駅など,一人一人のお気に入りポイントに個性が光った楽しい発表となりました。
画像1画像2

なないろ学級 ななスポサッカー

画像1画像2画像3
今日のななスポでは,サッカーを取り入れ,ゴールを狙ってボールを蹴る練習をしました。寒くなってきましたが,外でしっかり体を動かし,体力作りに励んでいます。

なないろ学級 伏見中支部育成学級合同運動会

先週,みんながずっとずっと楽しみにしていた合同運動会がありました。写真は,事前に行ったリハーサルでの練習風景です。みんなで力を合わせ,協力して,サイコーの運動会となりました。みんな,よく頑張ったね!
画像1画像2

なないろ学級 いろいろな国について調べよう

先週の参観日に,グループに分かれて進めた調べ学習の発表をしました。アメリカ,イギリス,韓国,日本について,グループ内で役割分担をして,しっかり発表することができました。最後は,外国の歌に合わせて体を動かしたり,みんなで日本の遊び「なべなべそこぬけ」をしたりして,楽しく活動することができました。
画像1画像2画像3

なないろ学級 さつまいもの重さ

画像1画像2画像3
収穫したさつまいもの重さを量りました。おいもを手にのせ,「重っ!」「こっちは軽いな。」と自分たちの手で感触を確かめた後,はかりにのせました。1番重いおいもはは990グラムでした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp