京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:128
総数:883239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

6年生 書写 書き初め

画像1画像2画像3
2022年初書写!画仙紙に「伝統を守る」を書きました。

6年生 藤小タイム 人権作文発表会

画像1画像2画像3
今年の藤小タイムもリモートで開催されました。どの学年もそれぞれのテーマで,人権についてしっかりと考えられていて,聞いている子どもたちも前のめりでした。

6年生 外国語 U7 My best memory. 2組

画像1画像2画像3
楽しく交流していました。

6年生 外国語 U7 My best memory. 3組

画像1画像2画像3
反応もバッチリ!たくさんの友達に積極的に尋ねていました。

6年生 外国語 U7 My best memory. 1組

画像1画像2画像3
6年間での一番の思い出を伝え合いました。各クラス,人気な行事ベスト3を尋ね合って調べましたが,どのクラスも,1位はやはりあの行事…!

6年生 漢字検定 模擬試験

画像1画像2画像3
漢字検定の模擬試験がありました。結果はどうでしたか?

6年生 運動場改修工事

画像1
改修工事の様子を見守る子どもたち…
どんどん進んでいます。すごいですね〜!!

6年生 算数 わくわく算数ひろば

画像1画像2画像3
プログラムを使って表に色を付けていきました。オリジナルのプログラムでは,面白いものができていました!

6年生 体育 跳び箱運動

画像1画像2
跳び箱の学習にはいりました。久しぶりの跳び箱!どれくらい跳べるのか,できる跳び方で高さに挑戦していました。
寒い中でしたが,たくさん跳んであたたまったようです!

6年生 ジョイントプログラム

画像1画像2
待ちに待った?ジョイントプログラムの日です!
1日目は理科と算数!出来栄えはどうでしたでしょうか?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp