京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up34
昨日:118
総数:884001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

6年生 算数 線対称と点対称

画像1
点対称の図形の書き方を考えました。いろいろな考え方がありましたね!
黒板でコンパスを使うのは難しい…!

道徳「スポーツの力」

交流する姿も輝いていました!
画像1
画像2

道徳「スポーツの力」

 今日道徳では「スポーツの力」をしました。自分の意見を伝えたり,友達の意見を取り入れたりと交流を深めました。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会 わたしたちのくらしと日本国憲法

今日はみんなが一番興味をもっていた,平和主義について学習していきました。

平和が維持されるための取組を予想したり,自分たちの身近な平和への取組を学習したりして,また新たな発見もあったようです。

グループで調べ学習もどんどん進めています。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語 帰り道

「帰り道」の学習をし,視点の違いに気をつけて話を読み進めていきました。

今日は,読んだ感想をまとめ交流しました。ぶらり交流で友達の感想を聞き,それぞれの感じ方の違いを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育 パワーアップ体操

自分をパワーアップすることができるように,体操を考えていきます。今日は自分のレベル調べをしました。

柔軟性に課題が多い人が多いようです。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数 点対称

線対称な図形を学習し,続いては点対称です。

180度まわすとぴったり重なるということで,コンパスの針を使ってぐるり!

「線対称よりややこしい〜!」と違いがよくわかっている様子でした。
画像1
画像2

図工「墨と水から広がる世界」

 いろいろと試して,楽しみました。
画像1
画像2
画像3

図工「墨と水から広がる世界」

 図工では,墨と水だけで表していきます。いろいろな方法を試して,どんな形や色ができるかを試しました。
画像1
画像2
画像3

音楽は・・・

画像1
 今年も松室先生に教えていただきます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 体育科学習発表会(雨天順延)
10/14 身体計測1年
10/15 部活動開講式(運動部)
身体計測1年
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp