京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:140
総数:881855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

租税教室がありました!

 昨日,伏見税務署の方に「税金」についての話をして頂きました。話をしていただく前は税金なんてなくてもいいという意見の友達の方が多かったのですが,税金がなくなった世界はどの様になるかを教えてもらってからは,税金は必要なものだという考えになりました。また,小学校の校舎や机,教科書などの学習に必要な物のお金も税金であるということが分かり,物を大切にすることや勉強をしっかりすることも学ぶことができました。
 また,一億円(偽物です!)を持ってきて下さりその重さに子どもたちは大興奮でした!!
画像1
画像2

調べています!

 総合的な学習の時間です。京都の歴史あるモノについて調べています。今は第二弾です。今度の市内めぐりで見に行く「二条城」「龍安寺」「銀閣寺」について調べています。それぞれの建物の魅力は一体どこなのかを考えています。調べれば調べるほど早く行きたくなってきました!来週の水曜日が楽しみです★
画像1
画像2

サッカー部で頑張ってます!6年生!

 今週の火曜日,ついに!サッカー部と合唱部がスタートしました!ずっとずっと楽しみにしていた部活に6年生のみんなは嬉しそうでした。
 今回は,サッカー部の様子を見に行ってみました。部長を決めて試合をしていました。5年生に進んで話かけたりボールやビブスを準備したりと,6年生らしい姿がたくさん見られて嬉しく思いました★
画像1
画像2
画像3

家庭科!楽しい!!

 「思いを形に 生活に役立つ布製品」の学習を頑張っています。トートバッグや巾着袋,エプロンを作っています。自分の好きな物を選んで作っているので,作業はとっても楽しそうです♪
画像1
画像2

夕ラン!!

 今日の夕ランは久しぶりにちょっと長い距離を走りました!ペースを意識しながら走りました。いい運動になったのではないでしょうか?(^▽^)
 最後はみんな大好きリレーで終わりました。水曜日も晴れますように!
画像1
画像2

ジュニア京都検定!

画像1
画像2
 京都の歴史について総合的な学習の時間でも調べ学習をしているので,今日のジュニア京都検定は「まあまあ出来た!」「この前教科書に載ってた!」など,まずまずの手応えがあったようです!結果を楽しみに待っています★

裁縫!がんばってます!

 家庭科の学習中です。今回はトートバック,巾着袋,エプロンの中から自分の作りたいものを決めて作っています。しるしをつけて丁寧に縫っています。友達と協力しながら頑張っています。早く完成させて使いたいですね★がんばりましょう!
画像1
画像2

図書館だ!図書館だ!

画像1
画像2
画像3
 やっと木曜日の6時間目がきました。図書館です!今日はなないろ学級の友達と一緒になったので,なないろ学級の友達と仲良く本を読んでいる姿もありました。読んでいて不思議に思ったことを辞書で調べている友だちもいました。木曜日の6時間目は癒しの時間です!

さて,勉強だ!

画像1
画像2
画像3
 体育科学習発表会が終わった今日,みんなは達成感や満足感に包まれていたように思います。余韻を感じつつも今日から気持ち新たに!勉強を一生懸命がんばることを学年で話し合いました。どんなことにもがんばる気持ちでいっぱいの6年生です!

自分の未来へ進め!6you!!

画像1
 楽しみにしていた体育学習発表会が終わりました。あっという間に過ぎていきました。大きな行事が一つ,また一つと終わっていきます。6年生も残り半年です。これからの自分たちにはどんな素敵な未来が待っているでしょうか。どんなことにも進んで挑戦していきましょう!!6you★
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp