京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up69
昨日:112
総数:883175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

カチッ!液体粘土で表そう2

出来上がった作品が、より素敵になる場所を選んで設置しました。
画像1
画像2
画像3

カチッ!液体粘土で表そう

 固まった形から、思い思いに表しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 あじさいの集い

画像1
画像2
画像3
藤森神社のあじさいの集いへ行ってきました。毎年,藤森神社さんのご厚意で鑑賞させていただいています。ピンク,水色,白色,紫色と色とりどりの鮮やかな紫陽花に心も和やかになりました。子どもたちもうれしそうです♪

調理実習1

 野菜を洗い、包丁で切ります。5年生のころより、手際が良いです。
画像1
画像2
画像3

調理実習2

 全て自分たちで段取りを考え、スムーズに活動できました。
画像1
画像2
画像3

調理実習3

 自分で作った料理はおいしいです。
画像1
画像2
画像3

毎年恒例!あじさい祭り!

画像1
画像2
あじさい祭りに行き,きれいなあじさいにみとれていました。
毎年恒例!梅雨の風物詩。
これがないと,梅雨を感じないですね。

毎年恒例!今年が最後!

小学校最後のあじさい祭り。
楽しくわいわいとあじさい園を歩きまわりました。あじさいとみんなの笑顔がいっぱいでした!
画像1
画像2

6年生 家庭「朝食を作ろう!」2

画像1
画像2
火加減に気をつけながら炒めています。

6年生 家庭「朝食を作ろう!」3

画像1
ちょっと味見。塩加減はいかがでしょうか?!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/2 土曜学習 夏の子ども作品展
9/4 委員会
9/6 運動会実行委員会
9/8 4年モノづくりの殿堂・工房学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp