京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:71
総数:881208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

6年生 理科 「体のつくりとはたらき」

画像1画像2

今日は体の中のつくりがどうなっているのか。またどんな働きをしているかをコンピューターを使って調べました。

調べに行く前には自分の体がどうなっているのかを班で考え、予想しました。

学級討論会をしよう

画像1
学級討論会をしました。
肯定の意見と否定の意見に分かれて,討論しました。
自分の意見も大切ですが,相手の意見も受け入れて
話し合うことを大切にしていきます。

土曜学習

画像1
先日,今年度最初の土曜学習がありました。
漢字検定に向けて,静かに集中してテキストに取り組みました。

6年生 体育「ソフトバレーボール」2

画像1
作戦タイムです。
前半の試合を振り返り,チームの課題を考え,作戦を考えています。
みんな真剣です。

6年生 体育「ソフトバレーボール」

画像1
「つなぐ」ことを意識して取り組んでいます。
3段攻撃がたくさん決まるようになってきました!

6年生 具の大きさをそろえながら…

 家庭科の学習で「野菜炒め」と「いり卵」を作りました。野菜の大きさを切りそろえるのが難しく,切る準備に少し手間がかかりましたが,その後はどのグループもスムーズに調理を進めることができました。いり卵をフワフワにするために,火加減を慎重に確かめながら調理していました。試食では,どのグループも「おしいしね♪」と話し合って食べていました。気付けば,全グループ完食でした☆
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 4年持久走大会
3/11 6年生を送る会
3/12 土曜部活 部活発表会
3/14 委員会
3/15 3年持久走大会 1年3組・2年1・2組・3年1組参観・懇談会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp