京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up52
昨日:170
総数:882074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

6年 修学旅行 2日目 うどん作り体験1

「中野うどん学校」に到着しました。
早速うどん作りです。
先ずは準備から。そして話を聞いて,うどん作りを始めます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 2日目 朝食

画像1
画像2
今日も元気に活動するために,しっかり食べます。
みんなそろって
「いただきます!」

6年 修学旅行 2日目 起床

「おはようございます。」

1日が始まりました。
雨はやみました。
今日も楽しく活動できそうです。
画像1

6年 修学旅行 1日目 就寝

画像1
1日の活動が終わりました。
明日の活動に向けて今夜はゆっくり休みます。

それではみなさん
「おやすみなさい」

6年 修学旅行 1日目 反省会

1日の終わりは反省会です。子どもたちは,本日の振り返りと,明日頑張ること,めあてを話し合っています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 1日目 夕食

とても豪華で美味しそうです。

みんなそろって
「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 1日目 宿舎

本日の宿、琴平花壇に無事到着しました。
お部屋の美しさに驚き!
今晩は温泉で疲れを癒します。露天風呂からの眺めも最高です。
画像1画像2画像3

6年 修学旅行 1日目 入館式

画像1
画像2
琴平花壇に無事到着です。入館式で学校紹介をしました。

6年 修学旅行 1日目 あすたむらんど4

あすたむらんどでは宇宙や化学、人体について、様々な実験を通して楽しみながら学びました。とても楽しくて時間が足りないくらいでした。

この後は本日の宿泊場所,琴平に向かって出発です。

画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 1日目 あすたむらんど3

科学館でふしぎいっぱい!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了・卒業式準備
3/20 卒業証書授与式
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp