京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:153
総数:880872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

6年生  英語の学習

ALTの先生と一緒に新しい言葉の練習をしました。
画像1
画像2

6年生 朝の会

一分間スピーチの様子です。
画像1
画像2

6年生 夏の子ども作品展(2)

 友だちのよさを発見しました!

新たな発見もあり,興味津々でした。
画像1
画像2

6年生 夏の子ども作品展

 夏の子ども作品展の鑑賞をしました。
画像1
画像2

6年生 ジョイントプログラム

国語・算数のジョイントプログラムをしました。

今までの学習の復習テストです。
画像1
画像2

6年生  国際平和ポスター(3)

一つ一つ丁寧に色をつけています。
画像1
画像2
画像3

6年生  国際平和ポスター(2)

自分の考える「平和」とは・・・・

個々によって考えやイメージすることは違うようです。

絵から思いが伝わるように描いています。
画像1
画像2

6年生  国際平和ポスター

国際平和ポスターの絵を描いています。
画像1
画像2

6年生 夏の子ども作品展 鑑賞会

6年生は今年で6回目の自由研究です。
研究作品を見て、よかったところや感想を書きます。

研究作品を読むときは「やさしく・ていねいに」を守ります。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 参観・懇談会(4・5・6年なないろ学級)
3/12 サンガつながり隊(4・5年)
3/13 サンガつながり隊(6年)
3/14 土曜部活・部活発表会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp