京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up98
昨日:61
総数:883716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

6年生 社会

画像1
画像2
豊臣秀吉について学習をしました。

全国統一した秀吉がどのような政策を打ち出したのかを調べました。

6年生 音楽(2)

画像1
表現を工夫しながら歌っています。

フレーズごとによびかけるように歌うととてもきれいに響きます。
画像2

6年生 音楽

歌うことを楽しんでいます。
画像1
画像2

6年生  ロック マイ ソウル(2)

独唱,重唱,合唱などを組み合わせて歌っています。
画像1
画像2

6年生 ロック マイ ソウル

発表会前のリハーサルをしました。
画像1
画像2

6年生 気付いたら・・

ろうかに置いてある雑巾かけに,きちんと雑巾が掛けられていませんでした。
それを,見かけた子どもが,そっと片づけていました。
さりげないその行動がとっても素敵でした。
画像1

6年生 水泳学習 中間検定をしました。

画像1
画像2
学年で,これまで練習してきたことを確かめるために中間検定をしました。記録が伸びている子どもが多く,最後の検定に向けて,さらに泳力をつけてほしいと思います。

6年生 英語学習 I can swim.

画像1
画像2
自分の出来ること,出来ないことをやり取りするためにスポーツ・芸術などの英語を覚えました。
『ドン じゃんけんゲーム』をしながら,たくさんの英語を話していました。

6年生  組体操(3)

指先まで意識してがんばっています。
画像1
画像2

6年生  組体操(2)

組体操の練習を楽しみにしていた子どもたち。

きびきびとした顔つきでがんばっていました。

少しずつできる技を増やしていきたいと思います。

学年一丸となってがんばりましょう!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 持久走大会(5・6年)
2/13 半日入学・入学説明会
2/14 土曜部活
2/17 個人懇談会・造形展
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp