京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up12
昨日:128
総数:883246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

寒さに負けずに頑張ろう!

画像1
画像2
画像3
 体育では「ソフトバレーボール」が始まりました!なかなかラリーが続きませんが,声をかけあいながらボールをつなぐ5年生の子どもたちです。
 算数では円周と直径の関係を調べました。円周=直径×3.14の公式はもうばっちりですね!
 理科では「ふりこの運動」です。ふりこの動きを見ているとなんだか眠くなってしまうのは・・・私だけ!???

そのまま使っちゃえ

円周測定マシーンで計測した結果を書いてるなと思って見ていると,何か違和感がある。そう思って足を止めると,測定に使っていた鉛筆のまま結果を書いていました!素早く測定して素早く書く,効率の良い方法だと思いました。
画像1

円周測定マシーン!?

円周を測れる便利なアイテム「円周測定マシーン」!
えんぴつに円を指して,転がして円周を測りました。
円周と直径がおよそ3.14倍であることを改めて実感していました。
「もっと大きい円を測りたい」など楽しみながら測定できました。
画像1
画像2
画像3

想像力のスイッチを入れよう

今日の国語では,文章をを内容ごとに3つのまとまりに分けました。「文章の内容から,ここまでが1つのまとまりじゃないかな」「文章の初めに『このように』って書いてあるから,ここも同じまとまりじゃない?」など,子ども同士で話し合う様子が見られました。
画像1
画像2

円と正多角形

フラフープの円周の長さを比べ,実際に測りました。皆の予想通り直径の長いフラフープの方が長かったです。これから円周などの問題に取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2

想像力のスイッチを入れよう

今日は「想像力のスイッチを入れよう」の初めの学習でした。皆で文章を読み,初めて読んだ感想を交流しました。
画像1
画像2
画像3

円周と直径の関係は?

円の中に正六角形をかき,円周は直径のおよそ何倍になるのか,グループで考えました。正六角形の1辺は半径と同じだからなど,今までの学習を活かして話し合っていました。
画像1
画像2

外国語

外国語の学習で行きたい国の魅力を考え,ポスターを作りました。また,作ったポスターを友だちと交流したり,皆の前で発表したりしました。
画像1
画像2
画像3

円周ってなに?

円の周りの長さ「円周」ってどうやって測るのか,みんなで考え,実際に転がしてはかりました。自然と真ん中に集まり,メジャーを伸ばしたり押さえたり,協力しながら円周を測りました。
画像1

振り子の動き3

画像1
画像2
実験の結果をグループで協力して黒板の表にまとめて比較しました。
役割分担して,分かりやすく表にまとめていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp