京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:140
総数:881855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年生 「ゆで野菜サラダを作ろう!」その8

 後片付けもして…さあ,みんなでいただきます!!

 作ったサラダは,今日の給食メニューにもぴったりでした!

 金曜日には5年1組が実習をします。楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

5年生 「ゆで野菜サラダを作ろう!」その7

 盛り付けもおいしそうにしますよ!!
画像1
画像2
画像3

5年生 「ゆで野菜サラダを作ろう!」その6

 調理の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 「ゆで野菜サラダを作ろう!」その5

 調理の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 「ゆで野菜サラダを作ろう!」その4

 調理の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 「ゆで野菜サラダを作ろう!」その3

 各班の活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 「ゆで野菜サラダを作ろう!」その2

 各班の活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 「ゆで野菜サラダを作ろう!」その1

 今日は5年2組で調理実習をしました!初めての家庭科室での調理実習。しっかりと計画を立てたり練習をしたりしてきたので,みんなスムーズに実習をすることができました。にんじん,きゃべつ,ブロッコリーを茹で,また自分たちでフレンチドレッシングも作りました。

 今日の学習を通して,またお家でも実践してみてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

糸のこすいすい その2

 真剣な眼差し・・・

まるで,職人のよう・・・

糸鋸職人・・・
画像1画像2

糸のこスイスイ

 図工では,電動糸鋸を使って1枚の板から形をつくっています。
電動糸鋸を使って慎重に板を切っています。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp