京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up70
昨日:71
総数:881275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年生 「オリジナル時間割を作ろう!」

 外国語の学習では,それぞれの曜日にどんな教科があるのかをたずねたり,伝えたりする表現を学習してきました。
 学習の最後には,「あったらいいな!こんな時間割」ということで,各グループでオリジナル時間割を作って英語で発表しました。

 時間割りの中には「こんな授業があったらいいな」とスペシャル科目も付け加えています。「ダンス」「バンド」「調理」「仕事体験」「大掃除」…などなど,なるほど!と思うような科目がたくさん出てていましたよ!
画像1
画像2
画像3

5年生 「糸のこスイスイ」その4

 活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 「糸のこスイスイ」その3

 活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 「糸のこスイスイ」その2

 活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 「糸のこすいすい」その1

 5年生では,図画工作で初めて電動糸のこを使いました。初めて使うので,少し緊張した様子でしたが…みんな上手に板を切っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 「ご飯の魅力」

 今日の栄養指導では,ご飯の魅力について考えました。
 
 ご飯に合うおかずを考えると・・・

 和食,洋食,中華などなど,どんなおかずでも合うことが分かりました。ご飯は万能戦士のようですね!そんなご飯の良いところを知りつつ,これからご飯もたくさん食べていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 「威風堂々のテスト!」

 今日の音楽の時間にリコーダー「威風堂々」のテストをしました!!みんな,うまく吹くことができましたか??
 また今後もリコーダーの学習は続きます。いろいろな曲を楽しんで吹いていきましょう!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp