京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up75
昨日:133
総数:882576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年生 ジョイントプログラム1日目

 今日はジョイントプログラムの1日目,理科を行いました。

 みんな集中して頑張っていましたよ。明日は,社会です。しっかり頑張っていきましょう!!
画像1
画像2

5年生 「食べ物や飲み物を英語で!」

 今日の外国語の時間は,アリオーラ先生に来ていただきました。今日から新しい単元に入り,食べ物や飲み物を英語で何というか教えていただきました!!

 最後のキーワードゲームは盛り上がりましたよ〜。
画像1

5年生 「あなたの行きたい国は?」

 今日は,自分の行きたい国とその理由,そして友だちの行きたい国とその理由をたずね合いました。みんなとても上手に言えていましたよ!!
画像1
画像2
画像3

5年生 「あなたの行きたい国はどこ?」その2

 活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 「あなたの行きたい国はどこ?」その1

 外国語では,自分の行ってみたい国とその理由を言う表現の学習をしています。

 今日はペアになってカードを引き,カードに書かれた国に行ってみたいということとその理由を伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 「引き出しの中を…」その2

 活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 「引き出しの中を…」その1

 家庭では,「物を生かして住みやすく」という学習で,身近なものを工夫して整理整頓をする工夫を考えています。

 整理整頓と言えば…そう!引き出しの中!!

 みんな考えながら工夫して整理していました。このきれいな状態を維持していけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 「電磁石の性質」その2

 活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 「電磁石の性質」その1

 3学期の理科が始まりました!最初は「電磁石の性質」について学習していきます。先生が事前に用意してくださった映像をもとに,今日は電磁石の実験セットを作りました。
画像1
画像2
画像3

5年生 「3学期のスタートです!」

 冬休みも明け,今日からは給食も始まりました。5年生でも少しずつ通常の授業を始めています。

 さあ,気合入れていきましょう!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp