京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up3
昨日:113
総数:893732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体育科学習発表会10月10日(木) 令和7年度入学 就学時健康診断11月20日(水)

5年生 「漢字の小テスト」

 漢字の小テストを初めて行いました!

 5年生では漢字ドリルに載っている10問の例文を3回宿題で練習してから小テストを行っています。1発目の小テストということで,みんな気合入っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生「セッティング!!裁縫道具コーナー!」

裁縫道具コーナーができました。
場所は,職員室の正面。目印は,おなじみの5レンジャーです。

ぜひ,お手に取って見てみて下さい。
画像1
画像2
画像3

5年生 「学年目標が決まりました」

 今日から全員登校…ということで改めて学年・学級開きを行いました。5年生の今年の学年目標は…

「5レンジャー」

1 全力で頑張るんジャー!
2 みんなで楽しむんジャー!
3 人にやさしくするんジャー!
4 感謝の気持ちを持つんジャー!
5 学校を支える土台になるんジャー!

です。

「全力・協力・友情・感謝・高学年」をキーワードに,1年間みんなでしっかりと頑張っていきたいと思います。

画像1

5年生 「今日から理科がスタートです!」

 今日は,待ちに待った「はま田先生による理科の授業」がスタートしました!

 理科の授業を行う上での注意点や観察・実験をするときのポイントなど,身振り・手振り,ジェスチャーを交えて教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 「いま私たちにできること」

 5年生では,学校生活を送る際,感染症対策の視点で気を付けなければいけないことを話し合いました。
 
 写真は1組の様子です。休み時間のすごし方について,どのような遊びが考えられるか,どんなことに気を付けたらいいのか,クラスの中でルールを設けていたようです。

 2組では,「ポスターを作ろう」と自分たちで呼びかけることを実践してみるようです。
画像1
画像2
画像3

5年生 「今日の給食は何かな?」

 今日はBグループ2回目の給食でした。「今日の給食は何かな?」朝からワクワクしている子たちもたくさんいましたよ。

 給食時間では,Aグループと同じようにソーシャルディスタンスで並んで,1組も2組も手際よく協力して準備することができました。おいしそうに食べている子どもたちの顔が,今も頭から離れません!!
画像1
画像2
画像3

5年生 「安全について考えよう!」

 安全ノートを使って,学校生活を送るうえでの安全について考えました。

 今日のテーマは「登下校」「遊具の使い方」です。5年生なので,ただ安全に気を付けるだけではなく,「上級生として」どのように気を付けるか…という視点でも考えています。

 授業の前半は,登下校中,歩道を歩く時や横断歩道ではどのようなことに気を付けるのかみんなで考えました。後半は,これまで遊具を使ってきた中でひやりとした経験を出し合ったり,安全に遊ぶためにどのようなことに気を付けるか考えたりしました。

 日々の生活に生かしていけるといいですね。

画像1
画像2
画像3

5年生 「初雪のふる日」

 今日は国語「初雪のふる日」のテストを行いました。

 今回は教科書を見ながら答えを書くテストです。みんな必死にページをめくっている姿が印象的でした。一生懸命頑張る姿はとても素敵です!!
画像1
画像2
画像3

5年生 「いただきまーす!」

 今日はAグループ2回目の給食でした。

 2回目ということで,当番さんもスムーズに準備をすることができました。並ぶときもきちんとソーシャルディスタンスを意識できていますね。

 また,「こっちやっとくよ!」「ごめん,これ手伝ってくれる?」「ありがとう!」などみんなで協力する姿も見られました。頼もしいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 「新出漢字を練習しよう!」

 今週から,新出漢字の学習を進めています。高学年にもなると,画数が多かったり複雑なつくりをしていたり…なかなか難しくなってきています。

 一画一画,書き順を意識しながら丁寧に取り組んでいます。ちょっとずつ覚えていきましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp