京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:74
総数:881156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

楽しいクラブ活動!6年生ありがとう★

 新年になって初めてのクラブ活動がありました。今日の日本文化クラブでは,藤森神社に初詣に行きました。参拝して公園で少し遊んで帰ってきました。最後に,部長さんと副部長さんが作ってくれたお手製のおみくじをひかせてもらいました。色んな結果にみんなで盛り上がりました。みんなが楽しめるように自分たちで考え,作ってくれた6年生に感謝です。ありがとう★
画像1
画像2
画像3

非行防止教室がありました。

 今週の月曜日に非行防止教室がありました。伏見警察署の方に来ていただき,『心にブレーキをかける』ことの大切さを教えて頂きました。今回のお話を忘れずに日々を過ごしていきたいと思います。
画像1
画像2

科学センター学習★

 科学センターに行きました!実験や展示物,科学センターの先生からの話をよく聞き,さまざまな学習を楽しみました★水がきれいになっていく様子やドライアイスのことなどを勉強させて頂きました。楽しい発見がたくさんありました★
画像1
画像2
画像3

人権作文発表会をしていました!

 2019年のことですが,学年で人権作文発表会をしました。総合的な学習で学んだLGBTのことやケータイ教室のことを書いている友達もいました。作文を書いたり聞いたりしたときに,考えたことや思ったこと,気付いたこと,自分の気持ちを大切にこれからも過ごして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

ソフトバレーボール★

 3学期最初の体育はソフトバレーボールです!チームのみんなで声をかけ合って,落とさないようにボールをつなぎます。4年生のころよりもレシーブが上手になりました!今後はアタック・ブロックをしていけるように頑張りたいという意見もありました。楽しんでいきたいと思います★
画像1
画像2

体ほぐしの運動★

 3学期が始まりました。5年生として過ごす日々も残り3か月です。初日は学年体育で体ほぐしの運動をしました。手つなぎ風船バレーや大縄跳び(走り抜けバージョン!)でいい汗を流しました★5年生みんなで楽しく盛り上がりました★
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 3年 社会見学(3組・なないろ)
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp