京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:192
総数:881062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年生 よく見てみると(2)

画像1画像2
5年生の子どもたちは学校のどの場所を選ぶでしょうか。
そしてどんな作品になるのでしょうか。とても楽しみです。

5年生 よく見てみると

図画工作科では,学校のすてきな場所を絵で表現して伝える学習をしています。
まずは,いろいろな作品に触れて,作品の良さを交流しました。
色の濃さや細かく描けているところなど,真似したいところがたくさんありました。
画像1
画像2

5年生 一年生を迎える会(2)

「1年生のみなさん!ようこそ藤ノ森小学校へ」
これから一緒に楽しく学校生活を送りましょう。
画像1

5年生 ソフトバレーボール(3)

しっかりボールを見て,ボールをつなげるために高くあげます。
審判になっているチームの仲間からも声援が聞こえてきます。
画像1

5年生 ソフトバレーボール(2)

ゲームの始めは気持ちのよいあいさつをしてスタートです。
チームで考えた作戦がうまくいくかドキドキです!
画像1

5年生 ソフトバレーボール

体育科の学習では,ソフトバレーボール学習が始まりました。
なかなかボールをつなぐことができないので,チームで作戦を考えています。
画像1
画像2

5年生 算数科「わくわく算数学習」

画像1
画像2
 正方形の色板を,一枚ずつ数えるのではなく,工夫して色板の数を求める方法を考え,みんなで意見を出し合いました。意欲的に学習することができ,たくさんの方法をみんなで見つけることができました。

5年生 1年生を迎える会

「1年生を迎える会」では,歌とダンスのプレゼントをしました。
107名の5年生が元気に面白いダンスを見てもらうことができました。
1年生に楽しんでもらえて良かったです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp