京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up125
昨日:153
総数:880993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年生 ブックトーク

図書の山中先生にブックトークをしていただきました!
テーマは「見えないもの」でした。子どもたちは,お話の世界に
のめり込んでいました!
画像1
画像2

5年生 ふりこの学習

理科でふりこの学習をしています。
ふりこが1往復する時間をはかりながら,「なぜ?」「どうして?」を
みんなで解決しています。
画像1
画像2

5年生 ふりこの学習

画像1
画像2
みんなで「1,2,3・・・」と言いながら,10往復を数えています。

5年生 ふりこの学習

画像1
画像2
ふりこの1往復をはかる時は,算数の平均の学習が生かせましたね!

5年生 自動車をつくる工業

社会で自動車の生産について学習しています。
生産工程・働く人の工夫や努力・運輸や輸送の働き
これからの自動車づくりについてなどを学習しています。
画像1
画像2

5年生 自動車をつくる工業

画像1
画像2
グループで話し合っています。
「現地生産は,なぜ増えたのかな…?」

5年生 自動車をつくる工業

画像1
画像2
グラフもしっかり読めるようになってきましたね!

5年生 鉄棒の学習

鉄棒の学習をしています。
ねらい1で,今できる技に磨きをかけ,連続技に挑戦しています!
画像1
画像2

5年生 鉄棒の学習

画像1
画像2
ねらい2で,新しい技や少し頑張ればできそうな技に挑戦しています!
話し合いながら,楽しみながら学習しています!

5年生 理科

50回コイルを巻くだけでとても大変でした。
50回巻きと100回巻きでは,電磁石の強さが変わるのかな・・・。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 朝会 クラブ
12/5 支部研究発表会
12/6 藤森中学オープンスクール
12/9 福祉もちつき大会 部活支部交流会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp