京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:192
総数:881090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年生 面積

友だちの考えを聞くことで「あ〜!!なるほど!!」と納得する子どもたち。
子どもたちどうしで学び合うようすがとても良かったです。
画像1
画像2

5年生 面積

台形やひし形の面積の求め方を考えました。
三角形にしたり長方形にしたりすることで求められることが分かりました。
子どもたちは,たくさんの求め方を考えることができました。
画像1
画像2

5年生 明日をつくるわたしたち

グループごとに出された提案は,よく学校や学級のことを考えた内容が多かったです。
・あいさつをしっかりするための提案
・ごみの分別についての提案
・廊下を走らず歩くための提案

廊下を走らないように呼びかけるために,俳句を募集してペットボトルに張りつけ,廊下危険なところや気になる場所に置く予定です。
「走ったら危険!」という意識をみんなにもってもらうために,みんなから俳句を募集するそうです。
自分たちで決めて呼びかけることで,より安全に過ごせるのではないかと期待をしています。
画像1

5年生 明日をつくるわたしたち

画像1画像2
自分たちのくらしについて考えて「よりよいくらし」のために,自分たちにできることやしたいことを考えました。
グループごとに提案することをまとめて,実際に実践していきます。

5年生 騎馬戦練習2

画像1
白熱した戦いが続いています!

5年生 騎馬戦練習1

画像1
運動会に向けて,騎馬戦練習をがんばっています。

5年生 サマーチャレンジ 2

画像1画像2
新聞に使われているインクは環境にやさしいんですね!

5年生 サマーチャレンジ 3

画像1画像2
新聞は版を作って,大量に印刷するんですね!

5年生 サマーチャレンジ 4

画像1画像2
新聞の歴史や取材の仕方に,子どもたちは興味津々です!

5年生 サマーチャレンジ 5

画像1
ドラえもんと一緒にピース!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 クラブ
10/20 遠足予備日
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp