京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:107
総数:883735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

雨温図から、各地の気候の特色について考えました。

 気温や雨量について発表するだけでなく、沖縄の雨量が多い理由を梅雨や台風と結びつけたり、同じような気温の地域を比べたりして、気候の特色を考えました。
画像1
画像2

和音を学びました。

 1度の和音、4度の和音、5度の和音、5度の7の和音。3つの音を一緒に出すのはとても難しいですが、音の重なりを楽しみました。
画像1
画像2

回そうクルクル!動くおもちゃ

 クランクの仕組みを使ったおもちゃ作りに取り組みます。NHK for school「キミなら何つくる」から、活動の仕方や工夫を知り、作品例を動かしながら、つくりたいものを発想しました。
画像1
画像2
画像3

水泳の学習が始まりました。

 ねらい1では、今できる泳ぎ方で、距離とスピードにチャレンジします。水泳学習では、バディとの関わりがとても重要です。観たり話し合ったりして、ともに高め合っていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

藤ノ森神社 アジサイ祭

画像1画像2画像3
連日の雨から少し晴れ間がちらほら。
そんな今日は、藤ノ森神社のアジサイ祭でした。

学校を出て、少し歩けば地域の行事や自然に触れ合うことができる。
子どもたちの笑顔がまぶしいですね。

5年 スチューデントシティ学習 帰路

しっかり働いた生き方探究館のスチューデントシティを後に藤ノ森に戻ります。
画像1

5年 スチューデントシティ学習 全体ミーティング3

画像1
画像2
学校ボランティアの方にお礼を言いました。

5年 スチューデントシティ学習 全体ミーティング2

画像1
画像2
画像3
代表者から今日の仕事の振り返りをしました。みんな一生懸命がんばったことがとても伝わりました。

5年 スチューデントシティ学習  全体ミーティング1

画像1
画像2
画像3
最後の全体ミーティングが始まりました。

5年 スチューデントシティ学習  第3ピリオド 京都新聞

画像1
第3ピリオドも頑張っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 代休日
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp