京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up44
昨日:170
総数:882066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年 スチューデントシティ学習 第1ピリオド 京都新聞

第1ピリオドの「京都新聞」で働いている様子です。
画像1
画像2

5年 スチューデントシティ学習  第1ピリオド 会社間

会社間のやりとりを行っています。これも大切な仕事です。
画像1

5年 スチューデントシティ学習 au

第1ピリオドの「au」で働いている様子です。
画像1

5年 スチューデントシティ 第1ピリオド開始

画像1
学習が始まりました!買い物と仕事、子どもたちは、せわしなく動いています。なれるのに必死です。

5年 スチューデントシティ学習 区長あいさつ

区長の挨拶です。責任感をもって働くことを呼びかけました!すばらしいあいさつでした。気合いが入ったところで、仕事のスタートです!
画像1

5年 スチューデントシティ学習 全体ミーティング

全体ミーティングが始まりました。静かに話を聞いています。
これからの活動もしっかりとがんばってくれそうです。
画像1

5年 スチューデントシティ学習 出発

画像1
本日,5年生はスチューデントシティ学習に「生き方探究館」に行きます。

7時30分,全員そろって学校を出発しました。
しっかりと,「働く」ということを学習してきます。

図工で紹介2

画像1画像2画像3
1年生にやさしい関わりが見られました。
やさしく「こっちあいてるよ」「一緒に聞きに行こう」
など高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんらしい姿がたくさん
見られました。

図工で交流

画像1画像2画像3
5年生がかいた学校のいろいろな場所の絵。
それを使って,1年生に学校紹介をしました。
学校の紹介だけでなく,クイズを出したり,
聞きたいことをたずねたりなど,工夫できました。
一生懸命紹介できました!

社会科調べ学習

 雨温図と地形図を見比べながら、国土の地形と気候のちがいを調べました。土地の高さや南北の位置、風や山が気候に関係していることに気付きました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/2 5年チャレンジ学習
8/8 吹奏楽の夕べ
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp