京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up33
昨日:232
総数:880615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年生 スチューデントシティ学習

画像1
画像2
今日は「お金と生活はどのような関係にあるのか」を,コンビニでのお客さん,店員,店長のやりとりを通して考えました。

お客さんが商品を購入→代金の支払い→お店の収入→店員への給料→そしてまた商品の購入・・・というふうに,この流れがぐるぐる回っているのだということがよくわかりました。

5年生 本の住所をおぼえよう♪

画像1
画像2
 これまでは,本を借りたら「もとの場所に返す」という約束でした。しかし,その「もとの場所」には,まだまだ知らない秘密がありました。図書支援員の吉井先生から「みんなにも住んでいるところ「住所」があるように,本にもちゃんと住所があります。」と,本の分類番号について教えていただきました。この番号を覚えると,どこの図書館でも本を簡単に探せるので,ぜひ覚えてほしいと思います☆

5年生 理科「植物の発芽」

画像1
画像2
インゲン豆の発芽の実験で、
種子の発芽には水が必要だということが分かりました。

次は種子の発芽に空気、温度は関係しているのかについて実験していきます。
理科の実験では、調べる条件1つだけを変えて、
それ以外の条件を同じにする
ということを大切にしています。

5年生 国語「言葉の学習をしよう!」

画像1
画像2
5年生国語「生き物は円柱形」の単元を通して、
「○○や△△は〜そのものだし、□□もそうだ。」
という文章の構成を学習しました。

一人一人、思い思いの文章を作って、
発表することができました。

5年生 作戦をたてる

画像1
画像2
画像3
5年生体育ソフトバレーボールでは、
勝つためにはどうしたらいいのかを子どもたちが
話し合いを通して考えています。

勝ったら嬉しいし、負けたら悔しいです。
しかし大事なのは勝つためにみんなで努力する道すじです。

作戦をたて、みんなでパスをつないで良いゲームをしましょう!

5年生 国語「生き物は円柱形」

画像1
文章の要約をするために,段落の相互関係を考えています。
何度も読み返すことで,筆者が伝えたいことがわかってきますね。

5年生 高音を出すために

画像1
音楽で歌を歌うときは姿勢に気をつけています。
右足を前に出して,高音は前に体重移動!少しずつ上手になってきました!

5年生 茶色のこびん

画像1
画像2
低音パートを鍵盤ハーモニカで演奏します。
左手で弾くのはなかなか難しいですが,指番号を意識しながら丁寧に弾いています。

5年生 計量の図画

画像1
画像2
いろんな「はかり」を用いてはかっている様子を描いています。
絵の具は水の加減が難しく,濃くなりすぎないように気をつけました。
作品完成まであとひといきです!

5年生 芽が出ました!

画像1
理科の実験。「水あり」のインゲンマメから芽が出てきました!
「土が無くても芽が出てる」新たな発見があったようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 参観・懇談会(4・5・6年なないろ学級)
3/12 サンガつながり隊(4・5年)
3/13 サンガつながり隊(6年)
3/14 土曜部活・部活発表会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp